

↑ ランキングに参加しています。広島ブログのどれかひとつを1日 1クリックお願いします。
夕暮れです。大和ミュージアムももうすぐ閉まるのだと思います。
夕暮れ時に大和ミュージアムを歩いてみると、他に歩いている人も皆観光の人たちのようです。
夕日を撮るのはちょっと早いのですが、桟橋から港の公園に横切れると思えば、いけませんでした。
ミュージアムの前を通っていきますが、日が沈むのはここからが早いのです。

ミュージアムも今は、戦時中の呉の写真店のようです。
美術館では、この世界の片隅にをやっていましたが、ついこの前終わって、映画も楽しみです。

呉のレンガというのも、観光の場所を通るたびに倉庫だったりいろんなところで使われていて、呉らしさが感じられるものです。
細い路地のある山の上の家にも家の塀としてレンガを積んでいるところもありますね。
レンガと海。これが呉ですかね。

時間や歩く方向で同じ場所でも違った写真になりますね。
鉄のくじら館にも入ったのですが、その中で売られている海自カレーも一度は食べてみたいものです。
カレーは、海軍のが最初にでたのですが、海自カレーもいろんな種類があっておいしいです。

港の方に回ってみました。
想像した通り、ゆったりのんびり歩いている人がいます。スマホで写真を撮っている人もいます。

大和の鐘。

大和のデッキとして公園にあるのですが、先まで行くと船の先のような作りになっています。
この後、きれいな夕日が沈んでいきます。

-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。



