![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/744f053bef1cea8a52f260a7d17d1402.jpg)
撮影機材 RICOH GR Ⅱ
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。ブログランキングのポイントになります。
今は松山から呉に帰るフェリーの中です。
少し疲れましたが、楽しい二日間でした。
毎月一回ですが、行くたびにホテルの温泉に入れて幸せです。上の写真は夏のものです。
今も風景は同じようですが、空気の透明感は今の方がいいです。
今回の旅では、毎回久万高原から来てくれる友達が、いつものようにケーキを持ってきてくれました。
それともうひとつ。葡萄を持ってきてくれたのです。
有難いなぁ。今の家へのお土産で持っています。
いつも買う六時屋で買って、杉の子でポン酢を買って。
先月はタルトを買って表までお見送りをしてもらったのですが、今回はタルトのミミも完売で
美人の奥さんもいなかったです。
整体教室は、やりたいことはすべてできたので充実していました。
先月会えなかった風味花伝にも行けてよかったです。
この松山の縁は不思議なもので、いろんな人に会えて知り合いになれます。
今回、もうひとつ出会いがありました。
最後にお土産を買う場所。
何年も来ているので覚えてもらっています。
ここ最近は、いらっしやいませというよりも「あっ、今日は」という会話の始まりでした。
かといって日常会話をするわけではありませんでした。
今日は違っていて、「今日は、いらっしゃいませ」と
ゆっくり話すことで迎えてくれました。
「お仕事で来られてるんですか?」「はい、月に一度ね。」
『これから呉に帰ります。」「広島じゃないんですね。呉なんですか。」
『はい、じゃまた来月。」こうしてこの程度の月に一度進むのだと思います。
人が人に出会って繰り返し会話するというのは、とても不思議な縁なのです。
今はもうガンで亡くなられたフェリーの乗務員のおじさんを思い出しました。
あなたと出会えたことを励みに今回も松山に来ました。
また何人かしりあえましたよ。
何が楽しいって、いろんな人に出会えたこと。それが一番楽しいし、宝物なのです。
-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)
ほ