幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

船旅 そして松山の凸凹舎

2021-10-08 19:11:48 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-------------------------------------------------
次の松山出張は11月10日(水)11日(木)に決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------

水曜日の朝から木曜日は、またまた愛媛県松山に行きました。月に一度の一泊で行く出張整体と整体教室です。
この日の朝もすっきり晴れていて、海は青々ととても綺麗でした。
フェリーもスーパージェットも石崎汽船の船が朝9時頃に入ってきます。



船の外はとても気持ちが良くて、船の脇に出てくる真っ白い泡がクリームのようにとても柔らかく湧いては消えます。
この日は周辺に船はいませんでしたが、島が紺色で綺麗に山並みもくっきりです。



秋といえば、行楽のというのが一番あっていそうな天気が続きます。
野忽那島の横を通るときは、いつもある映画を思い出します。船を降りたら彼女の島だったと思います。
ここがロケ地です。



船をおりたら歩いて高浜港へ。
小さな神社には、地方の祭りを今年は控えるようなことが書いてありました。



電車とバスの間を運行するバスの運転手さんと話をして、それから電車に乗りました。
色んな事がわかってきました。高浜港と松山観光港はある国はちょっと遠いしと思いますが、
バスだと2分だそうです。ぎりぎりに見えて船にまにあうはずです。
上の写真は、梅津寺という駅。ここはテレビの東京ラブストーリーのロケ地。



さて、朝から移動した日は、昼食後に仕事が始まりますが、こういう日は、凸凹舎にいきます。
野菜のおいしい料理とスイーツのおいしい店です。
これまで、ほとんどのお客さんが女性だったような。この日は男性もいました。



一緒に行きましょうと言っていた人は、店に着いたらメニューを見ているうちにスイーツの方が気になってきて、
ランチはやめてプリンとアイスコーヒーにしました。
僕は、カレーとか野菜のランチは食べたことがあるので、今回は日替わりのランチを選びました。



最初に出てきたのがじゃがいものスープです。
どれを見ても絵になります。見ることで楽しめる店。



メニューには細かな説明が書いてありますが、ちょっとピリ辛の大豆とミンチの料理がメインですね。
そして、野菜を包んだ生春巻き。さつまいもの料理とどれを食べてもおいしいです。
ひとつの皿に盛ってありますが味はいろんな味が楽しめました。



日帰りで松山に行って、ランチを食べてきたらどうですか?
僕のおすすめは、凸凹舎とJapaneseDiningにの どちらもおいしいです。
そして、最近わかったこと。あるのは知っていたのですが、とべ動物園というのは、中四国一の大きさらしいです。

なるほどね。行楽の秋に四国と紅葉、ランチと動物園、温泉などいろいろ。
おいしいコーヒーをいただいてから、呉からのお土産にと店の人にメロンパンをあげました。
実は、知り合いの知り合いなのです。
ずっと前に食べたことがあるといっていました。呉をコマーシャルしないとね。



お礼に全粒粉スコーンを持たせてくれました。

撮影機材        RICOH GR Ⅲ

---------------------------------------------------

ここで、とびしま海道のフォトコンテストの紹介です。
「豊浜町まちづくり協議会」では地域の魅力を再発見する目的で、「豊浜フォトコンテスト」の作品を募集しています。
HPを開設しましたので、メールで申し込んでいただきますようお願いします。

ビューティフルアイランド 豊浜 フォトコンテスト

大崎下島、豊島南岸からは、これから冬至にかけ、遠くの島々の間150㎞先の九州に沈む夕日。
来島海峡を目指す巨大船。高い位置を通る農道林道からの風景など、まだ一般に知られていない絶景が残されています。


---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年11月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験として参加してください。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっともっと今日から カツ丼!

2021-10-08 07:43:05 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-------------------------------------------------
次の松山出張は11月10日(水)11日(木)に決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------

数日前にほっともっとでみそカツ丼を買いました。昼時間が少な目の時は、早めに電話予約して
受取時間を決めます。カツ丼は何種類かあったよねと電話すると、
カツ丼とネギみそカツ丼だそうです。カツとじか同課ぐらいで思っていたのですが、味噌カツソースは好きなので
そちらにしました。
玉子はどうしますか?というので、これも候補になかったのですが、ではつけてくださいと予約しました。



到着して名前を伝えるとすぐに受け取れます。
一番上の写真。買ったものの中に入っていました。今だけ ロースかつ

それは、10月8日~17日まで どのカツも100円安いのです。
この値段はお得感がありますね。



味噌カツに玉子をいれて、用意していた味噌汁をつけておいしくいただきました。
何種類かあるカツをこの期間にまた買いに行くと思います。
出費を抑えながらですが、今回の緊急事態宣言解除は少しずつ人が動き始めています。
整体に来る人もこれまでとまた流れが変わってきています。



空の雲もいい感じ。
あまりお金がないので大したことはできませんが、気分はわくわくしてきました。



今は何よりも仕事が楽しいです。コロナ疲れを取ってわくわくする秋を楽しみたいものです。

撮影機材        RICOH GR Ⅲ

---------------------------------------------------

ここで、とびしま海道のフォトコンテストの紹介です。
「豊浜町まちづくり協議会」では地域の魅力を再発見する目的で、「豊浜フォトコンテスト」の作品を募集しています。
HPを開設しましたので、メールで申し込んでいただきますようお願いします。

ビューティフルアイランド 豊浜 フォトコンテスト

大崎下島、豊島南岸からは、これから冬至にかけ、遠くの島々の間150㎞先の九州に沈む夕日。
来島海峡を目指す巨大船。高い位置を通る農道林道からの風景など、まだ一般に知られていない絶景が残されています。


---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年11月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験として参加してください。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする