![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/bc81be513e90ee7c159d64f7c3a85d27.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------
次の松山出張は11月10日(水)11日(木)です。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------
生活が戻って来ているのを少しずつ楽しんでいます。
しばらく行っていなかった、行きたかった店シリーズのひとつ。呉中通の麺家たいらです。
ここのまぜ麺はおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/980bc2b0e4655b910686f555af8595f0.jpg)
普通に辛めのまぜ麺は3段階の辛さがあって、辛さ0もあります。
もう一つ変わったのがカレーまぜ麺。今回はカレーにしてみました。辛さは二番目ぐらいになるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/11/02b4b5d108832a47ebadd39dffb4b907.jpg)
温泉玉子をつけてみました。玉子は黄身だけの追加もあり温泉玉子もあります。
これでマイルドになるのですが、牛丼にしてもカレーにしても玉子を入れるのが好きなので、
入れてみると、やはり玉子があるときは入れたときの方がどれも僕の好みのおいしさになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/651d2eb597410090c3a0b77f861bd148.jpg)
まぜてまぜて、しっかり絡めて食べますが、実はこちらのネギもサムライネギを使っています。
東広島で人気のサムライネギはいろんな店で使われている地元のおいしいネギです。
ハンバーガーショップ、お好み焼き店などネギがいいとさらにおいしさが増すものにはとてもいいです。
こちらのまぜ麺も、胡麻の香りネギのしゃきっとしたおいしさと山椒の辛み。いろんな味が口の中で広がって
おいしいです。
今回は、カウンター席の前にある山椒も少し足してみました。
これはこれで山椒のおいしさが増しますが、カレーが控えめになるので、これは好み次第。
酢を入れるというのはしていません。食べながら少しずついろんな味に変えていく楽しみがあるまぜ麺でした。
ご飯を追加でもらっているので、残り汁にご飯をいれて混ぜて食べます。
これもとてもおいしいご飯になります。汁なし担々麺との違いは、麺が少し太めです。
残り汁が少し多めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/24/a97ed86d93c242d611b6c7ed89849d2d.jpg)
食欲の秋というのは本当ですね。最近はよく食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6f/c9e4f29293962cf320acdcca18975aa2.jpg)
呉市役所の近くにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/34/216ef472536c047b81af545c203fa100.jpg)
撮影機材 RICOH GR Ⅲ
---------------------------------------------------
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、令和3年11月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験として参加してください。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)