![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/a7acafa27693e22352622773d02b8f8a.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------
次の松山出張は11月10日(水)11日(木)です。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------
島で出張整体に行った時の空が、とても秋らしかったのと、その時の雲が何ともほわほわと
気持ちよさそうでした。
島の神社は今年も祭りはなく静かでした。ここのイチョウも冬になると色づきますが、
毎年見ていると他の地域より遅いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8c/9d5b971da65e58aca6fb137cfc9744eb.jpg)
雲の形がいいですね。ねこのようにもみえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5f/afd876868e270e9f767e7b64df7c30c5.jpg)
二つ並んでみるとそうでもないですが、まあ、平和。そんな日です。
今は整体にばかり興味がいっていて、不調な人は、できるだけ直そう。いつもより少し機関を詰めてやってみよう。
免疫力をあげることや解毒されるように腹の調整にも意識をおいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3f/f02af698dd9c32369d4389b2a811aad9.jpg)
そんな整体をしたあと、外に出てみるとこんな空。
のんびりといいものですね。みんな元気に相変わらずで過ごせそうです。
薬をやめるように勧めてから、それから調子がいいんですよね。
少しずつ減らしたりなくしたりしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/0e6610ef35210b1c4ca7a42a9d1c3359.jpg)
自然のことで考えると何かが違う。そこを正すといいですね。
昔は、夕方で一日が終わっていました。それから夜には家族がそろってご飯を食べていました。
今は一日の終わりがわからないぐらいいろんなところで動いていますね。
早く帰って寝ましょう。早起きをしましょう。
そういうのが健康の基本なのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/d75e63275d706b6242755632bd9c6b23.jpg)
ゼロコロナにはならないですが、インフルエンザ並みにはなるような気がしてきています。
マスクをしていない時間を増やす工夫。今はこれが大事だと思います。外せる場所で過ごせばいいのです。
撮影機材 RICOH GR Ⅲ
---------------------------------------------------
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、令和3年11月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験として参加してください。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)