

-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、8月7日(水)午後からと8月8日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
----------------------------------------------------
先週に続いて上下町に出張に行きました。梅雨はあけたというよく晴れた日でした。
何度行くうちに走る道もいろいろと考えて、今選んでいる道は、大和町から三原久井と世羅の境にむけて県道154号。

何度か買いに寄っている蓮畑のあるところから右折するショートカットも前回から通り始めました。
そこで、桃の農家に幟が立っていて直売しているようです。
せっかくなので、大和の桃を試してみたいと思って、農家を訪ねてみました。

若いお兄さんでした。少しだけでも分けてもらえる?と尋ねると、ご家庭用ですか?それならこの箱にいれて1000円、半分なら500円ですよ。
極上の商品から外した小ぶりなものとか少し傷がある桃です。いいものは1個500円ぐらいするんですね。

それにしても安いです。9個も入れてくれて500円。もうそんなにええよというと、隙間があると箱の中で転ぶからねと
農家の丁寧に対応してくれました。おいしいから食べてみてという優しい感じです。

世羅と三原の分かれ道に岩海からあげという写真入りの店の案内がありました。前から気になっていたところです。
上下町から帰りに電話して、から揚げの持ち帰りもできますかと尋ねてみると、こちらも500円が一人前というのです。
注文して向かった先は、みかどという寿司屋さんです。

鶏のもも一枚あるから7個ぐらいでけっこうあるよというので一人前にしたのですが、食べてみるとそのからっとしたあがりぐあいが
とてもおいしいのです。
から揚げというのも店の数だけ味がありますね。
から揚げができる間に寿司店のカウンター席に座って待っていると、外で働いていたおじさんが入ってきました。
こんちは~と冷蔵庫からビールを取り出してカウンター席に座りました。奥で調理しているのを知っているからです。
このセルフの感じ、地元で愛されている店ですね。

そして、もうひとつのおみやげ。お土産といってもどれも自分が食べるものですが、
焼き鯖寿司。最近これにはまっています。世羅の道の駅にあるものですが、値段が650円と1080円というのがあります。
今回は両方を買って比較してみました。どっちもおいしいのです。
そして、どっちがいいともなんとも値段をいれてもドロー。世の中よくできていますね。

-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 8月8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
