幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

天気がいい日の上下町のおみやげ

2019-07-28 07:54:43 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------

次回の松山出張は、8月7日(水)午後からと8月8日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

先週に続いて上下町に出張に行きました。梅雨はあけたというよく晴れた日でした。
何度行くうちに走る道もいろいろと考えて、今選んでいる道は、大和町から三原久井と世羅の境にむけて県道154号。



何度か買いに寄っている蓮畑のあるところから右折するショートカットも前回から通り始めました。
そこで、桃の農家に幟が立っていて直売しているようです。
せっかくなので、大和の桃を試してみたいと思って、農家を訪ねてみました。



若いお兄さんでした。少しだけでも分けてもらえる?と尋ねると、ご家庭用ですか?それならこの箱にいれて1000円、半分なら500円ですよ。
極上の商品から外した小ぶりなものとか少し傷がある桃です。いいものは1個500円ぐらいするんですね。



それにしても安いです。9個も入れてくれて500円。もうそんなにええよというと、隙間があると箱の中で転ぶからねと
農家の丁寧に対応してくれました。おいしいから食べてみてという優しい感じです。



世羅と三原の分かれ道に岩海からあげという写真入りの店の案内がありました。前から気になっていたところです。
上下町から帰りに電話して、から揚げの持ち帰りもできますかと尋ねてみると、こちらも500円が一人前というのです。
注文して向かった先は、みかどという寿司屋さんです。



鶏のもも一枚あるから7個ぐらいでけっこうあるよというので一人前にしたのですが、食べてみるとそのからっとしたあがりぐあいが
とてもおいしいのです。 
から揚げというのも店の数だけ味がありますね。
から揚げができる間に寿司店のカウンター席に座って待っていると、外で働いていたおじさんが入ってきました。
こんちは~と冷蔵庫からビールを取り出してカウンター席に座りました。奥で調理しているのを知っているからです。
このセルフの感じ、地元で愛されている店ですね。



そして、もうひとつのおみやげ。お土産といってもどれも自分が食べるものですが、
焼き鯖寿司。最近これにはまっています。世羅の道の駅にあるものですが、値段が650円と1080円というのがあります。
今回は両方を買って比較してみました。どっちもおいしいのです。
そして、どっちがいいともなんとも値段をいれてもドロー。世の中よくできていますね。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 8月8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港町珈琲館のカフェタイム

2019-07-27 06:27:26 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------

次回の松山出張は、8月7日(水)午後からと8月8日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

音戸の天仁庵でランチを済ませた後は、呉に向かって海岸線を走りました。
潜水艦基地があるアレイからす小島。こちらにあるカフェ港町珈琲館に行きました。



コンビニの二階にあります。呉港がよくみえる外の席にしました。真夏だと暑いと思いますが、
少し曇っていたので外でも大丈夫でした。



ランチの時間は、パスタか海自カレー。ピザがついています。たしかピザは運んでくれるのですが、食べ放題だったと思います。
こちらのランチもおすすめですが、カフェタイムによってもドリンクセットがお得です。



すぐ上の写真は、トイレに行ったら飾ってあったものです。近くで撮ると遠くから眺めるのとは全く違う重厚な潜水艦です。

写真の二枚上にあるのは、呉海自バーガー。
厚みがあって男らしい感じがあります。はさんであるものをよくみるとがんすが入っているんですね。
がんすバーガーです。



選んだのは、抹茶の白玉のパフェです。上にのっているもので、すぐにこれにしようと決まりました。
コーヒーを選んで580円。お手頃な値段じゃないでしょうか。



港をみると、呉港から護衛艦を艦船に来ている観光のクルーズ船が来ていました。
近くで見るとこれも違ったアングルで近くていいのです。



観光の人が歩いていたり、写真を撮っている光景が見えます。まさに港町。
呉に来たら是非ここへ行きましょう。



今日の整体は、自衛官の人も来られます。縁あって運動をする自衛官の人やその家族が来られるのも呉らしさでもあります。

-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 8月8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天仁庵のランチ (呉市音戸町)

2019-07-26 07:30:46 | Weblog


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------

次回の松山出張は、8月7日(水)午後からと8月8日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

先週の土曜日のことです。20年ほど前から知っている広島の女性が友達と一緒に整体を受けに来てくれました。
一月ほど前から打ち合わせしていたので、ランチをして整体の仕事のことなどいろいろ話しました。
一人ずつ整体をして、そのあとランチも天仁庵を予約しておきました。



将来のことや、整体にも興味があって勤めでいくか自分で仕事を始めるかいろいろと意見交換をしましたが、
それぞれにいいところがあるのでその整理です。

天仁庵まで車で約30分です。阿賀から海岸沿いの道路を走って第一音戸大橋を渡ります。
一番上の写真の左手が天仁庵、右手はケーキ屋さんです。



古民家をリノベーションした落ち着いた店で、地元の食材を使った手作りのランチです。
魚か肉を選ぶランチもあるのですが、今回はせっかくなので両方がついたランチにしました。
食後のドリンクは、いろんな種類があるのですが、紅茶は四種類ほどあって、その茶葉の香のおためしがあって、そこから選びます。
そうなると、ついついみんな紅茶のこれにすると紅茶になってしまいます。



少し読みにくいですが、出てくる料理はこちらです。



そして出来上がりがこちら。



肉は国産豚肉の煮豚山椒ソース。 トロトロに柔らかい肉です。



倉橋のエビカツ 抹茶塩 カツの中はぎゅっとしまったエビです。



豆腐は江田島の豆腐ですね。こちらも塩味でした。いろんなおいしいものをたくさん食べるととても満足感があります。
少しずつがまたいいのです。



紫キャベツと玉ねぎのマリねと安芸津といえばじゃがいもが人気。そのじゃがいもとベーコンのキッシュです。



彩のサラダはオレンジとレモンのドレッシングでした。あっさりしたドレッシングで野菜そのものの味にちょっと
足しているだけぐらいでおいしくいただけました。



こちらの店は音戸ということでちりめんが必ずついています。ちりめんをご飯の上にかけていただきます。
この周辺の特産の海の幸や野菜を生かしたランチ。たまには少し贅沢といってもデザート付で1800円ぐらいでした。
この店の駐車場を出たところがすぐに渡船の乗り場ぐらいです。一往復ぐらいしてくれば音戸に来たという雰囲気も楽しめていいでしょう。
まだ一度も乗ったことはないです。
たまには行ってみたい店、天仁庵でした。広島から整体と天仁庵。いいコースだと思います。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 8月8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金の問題はわからないまま

2019-07-25 21:09:26 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------

次回の松山出張は、8月7日(水)午後からと8月8日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

参議院選挙に何が論点になるかというと、年金問題という人が多かったのですが、選挙では憲法など他に行ってしまってわかりませんでした。

それはそれとして、自分で現状を把握しなければというところですが、小泉議員が言っていた、これを知らないところから問題なのだというのが、
前倒しで受け取る方法と先送りして受け取る方法です。
65歳で受け取り始めるのが基本ですが、本人が申請すれば60歳からでも70歳まで先送りすることができて、
早ければそれだけ減額になり、あとでもらえばそれだけ利息がつくというか増えてもらえる制度です。
65歳で受け取るより70歳で受け取り始めると42%アップの年額受け取りになります。
小泉議員は、これをさらに71歳以上で受取る制度もできるかもしれないと言っていました。
100万円受け取れる人が70歳まで働いて年金は70歳から142万でもらうのもいいと思います。

ここで、受取総額に意識が行く人は、もともと蓄えが多くて生活を支えるというより財産をどれだけ残すかに意識があるのでしょう。
生活の支えと思う人だと、できるだけ現役で働いて困らないようにとあとでもらう方法が考えられます。
ここでもう一度、元気に生きていて何をするか、そこに生きがいがあるかどうかそちらの方が問題なのかもしれません。

何歳まで生きるかというのも平均をイメージしてはいけません。
平均というのは、90歳の人と70歳の人がいるから80歳なわけで、
ほとんどの人がその年齢まで生きるというのとは違うんですよね。
いずれにしても自分はどう暮らそうか、そちらが大事ですね。


-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 8月8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松寿司のうどんの定食 (呉市阿賀)

2019-07-25 07:10:46 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------

次回の松山出張は、8月7日(水)午後からと8月8日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

久しぶりに松寿司にいきました。こちらの寿司店は、お手頃な寿司ランチがある店で人気店です。
スーパー藤三、阿賀店の真正面です。



がらがらと扉をあけるとカウンター席に座っている人が目の前に。ほぼ満席でした。
カウンターの人がひとつ空けてくれてそこに座りました。



今回はほとんどが女性のお客さんでした。二種類のランチとは、寿司に鍋焼きうどんがついたものと、
寿司におかずが一品に味噌汁がついたものです。おかずの方は、鯛のフライのことが何回かありましたがこれもおいしいです。



うどんはこちらです。とてもおいしい出汁です。玉子が入っているので、それが出汁に溶けたときもまたおいしさが増します。
これは、かなり食べる人じゃないと食べられないかというと、女性客の方も選ばれている方は多いので
大丈夫なんだと思います。僕も途中で苦しいと思わないので、どなたも遠慮なくうどんの方を選んでも食べられます。



右隣の人に運ばれてきたのは、ざるうどんでした。そういえば、夏の季節は冷たいざるうどんにもできるのでした。

寿司はこんな感じですが、握り方というか、寿司屋さんの寿司といった感じがおいしいです。
目立つのはかんぱちですかね。これで700円。ありがたいお値段です。
職場から距離的にも行きやすいです。車の人は店の裏に駐車場があるので大丈夫です。
駐車場付きなのは通りがかりに見かけるとわからないと思います。



カウンターの後ろの席はこんな感じです。庶民的。



そろそろ梅雨が明けそうです。暑くカラッとなったときは、体はわりともつものです。
もうすぐ開けるという今の季節は、腰とか痛めたりちょっとした動きで不調がでたりします。湿度が高いときは気を付けて動きましょう。
今日は昼前に移動を始めて午後から上下町の出張整体です。

-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 8月8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする