城郭探訪

yamaziro

上野城 近江国(甲賀)

2012年05月20日 | 平山城

上野城祉
住所:甲賀市甲賀町油日字山崎 :甲賀郡甲賀町
目標地点:

区 分:平山城  ⑤比高:30m 
現 状:山林

遺 構:郭・堀・土塁

築城期:戦国期

築城者:上野氏

訪城日:2012.5.19

  県道から急な斜面を5mも登るとその後はゆるい斜面となり、すぐに主郭の土塁が見えてきます。主郭は岡の頂点にあり、甲賀の典型的な単郭方形の城という感じですが、滝川城・望月城並みの、規模の大きな、土塁も分厚いもので、土塁の外側を堀と、一部帯郭が巡っています。この主郭北側の帯郭にも分厚い土塁が残ります。さらに北側は10mほど落差があって、そこには運動場くらいの広い郭があります。西側には分厚い土塁、東側には土塁は低いですが、屈曲した土塁と食い違いになった虎口形状のスローブが確認できます。広い郭から主郭を見上げると、高低差と土塁の重なりでけっこう壮観な感じがします。

   

上野主膳正の城と伝わります。しかし、甲賀の一豪族の城の規模、縄張りではないような気がします。   


最新の画像もっと見る