城郭探訪

yamaziro

講演会 「布施山城の特徴について」

2014年10月27日 | 講座

2014市辺歴史発見熟 れきしセミナー 

日 時 20141026日(日)13:3015:00
内 容 「布施山城の特徴について」                                                                                     講 師 長谷川博美氏 (滋賀民俗学会理事) 
場 所 東近江市市辺町2391 市辺コミュニティセンター
参加費 無料
定 員 約60名(要申込)
主 催 市辺地区まちづくり協議会                                                                                               協 力 城歩会                                                                                                            講演会場:市辺コミュニティセンター

会長挨拶

講師:レジュメ確認中

熱弁中の講師:長谷川氏

講義内容は、

・山頂部概要

・布施山城に有名な蓮歌氏が実際来ているか

・布施の殿様は有名か

・布施三河守とは

・布施氏は裕福/富豪だったか

・布施氏邸とは

・布施山城の永禄落城は本当か

・布施は「古歌」の名所としては、有名

・布施山城のような中世山城に「堀は存在したか」

・布施山城の全体的構造とは

・布施山城籠城戦の悲話とは【布施山城で少年武将の戦死した件は」

・布施山城合戦とは

・布施山城 江戸初期の地誌「淡海温故禄」の意外な加勢勢力の記録

・近隣の土豪層3氏も布施山城に籠城したか

・新発見・・・山麓館 

・「信長、秀吉、光秀」とも交流のあった連歌師:里村紹巴の文献資料『紹巴富士見道記』に永禄10年2月19日「布施山の城の麓にて」と書かれていると。
その場所が「山麓館」の可能性あり、450年もの
昔、布施出羽守が有名な歌人と布施の池を眺めながら、楽しんだ山麓館。

石垣と布施の池が、布施出羽守の栄華を知っている!

金柱宮跡⇒ 

 

布施山城見学会+講座の様子!

   本日も訪問、ありがとうございました!!。感謝!!



最新の画像もっと見る