JRふれあいハイキング・・・・
毎週土曜日10:30近江鉄道 市辺駅。
東近江市八日市観光ボランティアガイド、がお待ちしています。
八日市観光ボランティアガイドが、無料でご案内。
市辺駅→船岡山(万葉歌碑=額田王と大海人皇子=後の天武天皇との相聞歌)→金柱宮址→太郎坊宮→太郎坊宮駅
市辺駅で、ラッピング列車「のぼうの城」11月2日公開 500兵vs20,000兵の戦
市辺駅で、ラッピング列車
万葉の森 船岡山への案内版
暗渠の下の「丁石地蔵」を歩道と車道の境に祀られてます。 後方のお山が「太郎坊宮 阿賀神社」
太郎坊宮駅の改札上・・・占め縄の下に太郎坊山が見えるのです
この駅で、お見送りして・・・本日ガイド終了
お疲れ様でした。
本日の歩数 15,200歩 2時間32分 10.6km
消費カロリー 416.2kcal 脂肪消費量 58.4g
今日も訪問して頂きまして、ありがとうございました。