goo blog サービス終了のお知らせ 

城郭探訪

yamaziro

甲賀武士と伴谷

2014年03月10日 | 武将

   橘       山中十郎            平        鳥居兵内               藤原       頓宮四方介
                 嶬峨越前守                      杉山八郎                            上山新八郎
                 宮島掃部介           夏見    夏見大學              橘        岩室大學介
                 倉治右近介           篠原    多羅尾四郎兵衞                  中山民部丞
                 平子主殿介           丹波    三雲新藏人                        高山源太左衞門
                 葛城丹後守           伴      大原源三郎           伴        伴 左京介
                 杉谷與藤次           源      和田伊賀守           源        芥川左京亮
                 土山鹿之助           伴      牧村右馬介                        宇田藤内
   源       望月出雲守           藤原    池田庄右衞門                     上田三河守
                 針 和泉守            平      服部藤太夫           藤原      長野刑部丞
   菅原     美濃部源吾                       大河原源太           伴        多喜勘八郎
   藤原     鵜飼源八郎                       大久保源内                         野田五郎
                 小川孫十郎           平      佐治河内守           藤原       内貴伊賀守
                 山上藤七郎           伴      上野主膳正           藤原      大野 宮内少輔
                 八田勘助                          饗庭河内守           伴        岩根長門守
   惟宗     神保兵内                          高野備後守                         黒川文内
   多々良   青木筑後守           源      隠岐右近太夫        平        高峰藏人
                 小泉外記                                                     藤原      新庄越後守
  甲賀53家の内4家は、伴谷の城主で
      上山新八郎は、大字山字上ノ山の上山城主で現在の山の字名の由来となった。
      伴 播磨守は、大字伴中山字城下の伴中山城主で現在の下山で、伴谷地域名の由来となった。
      八田勘助は、大字八田字中尾の八田城主で現在の八田の字名の由来となった。

 

伴谷は、大字八田、春日、下山、伴中山、山の五大字の総称で明治5年(1872)区制施行の時、甲賀郡第2区に入り同18年(1885)に連合戸長役場を春日に定め、同22年(1889)4月町村制実施にあたり伴谷村となり、村役場が伴中山に設置されました。明治35年(1902)村是を定め自治の実績を上げてきましたが、明治43年(1910)2月25日内務省の推賞を受け模範村と称せられました。古代より伴谷は、山直氏が支配し、本拠地でありました。
 永久2年(1114)8月源義光が支配し金光院領とし、永く燈明料を納めさせていました。

その後、園城寺内金光院に転じ、長寛2年(1164)以後は柏木荘の御厨司の支配下に入っています。
 
 
 大字八田   住家75戸

   八田は、古く八田勘助の所領で、後に岩根郷の一部で京都眞如寺中正派院所領、天正13年 (1585)水口岡山城主中村一氏、増田長盛、長束正家と次々代わり、伴上野介資光の所領となり、元和3年(1617)より國領半兵衛がこれに代わり正太郎に到り明治維新になりました。
  八田地区の小字 20小字
   勝谷 水口 門田 上出 中出 込田 中尾 芳谷 西畑 井ノ口 寺硲 勝負谷 灰坂 桐山 薊谷 小桐山 イフラ谷 中ノ町 向山 桃木谷
 


最新の画像もっと見る