株式市場の暴落のいくつかは10月に起きている⇒10月の株式市場はどれだけ怖いか on.wsj.com/1n8GtMn (Getty) pic.twitter.com/7V0okOIThM
「決められる政治」「決断」と言う者は、同時に決断した結果に対する責任を負う。得てして決断しておきながら、その結果が出るのは将来で責任を負わない状況にあったり、「私を選んだ有権者の責任」とか言って責任は回避しがち。
煎じ詰めれば、「お国はいいようにしてあげるから、任せなさい♪」と為政者が言っているのに対し、それを信じるか疑うか、というところだろう。西洋世界の歴史、日本の戦前戦中は、「疑うべきだ」と教えてくれていると思うのだけど。
TLで「ベビーカーは親が楽するためのもので必需品じゃない」という主張の記事が紹介されていて、男子目線云々以前にそのロジックで行くなら電車に座席とかいらないはずなのにこの人自分は座席に座ったりするのね~と。 president.jp/articles/-/136…
今日、地下鉄の車内で大阪マラソンのCMを聞きました。音楽はホンマどっかで着うたが聞こえる程度でしたが、小渕の声は確かに大きい。他のアナウンスの大きさに合わせたほうが良さそうですね。ファンじゃなかったり、足を洗った人は不快に感じるかもしれませんね。
ジョーダンでの印象が強い。合掌。>アンドレア・デ・チェザリス、バイクの事故で死去 - F1ニュース モータースポーツ総合サイト AUTOSPORT web(オートスポーツweb) as-web.jp/news/info.php?…
【今晩のニュースウオッチ9】「イスラム国」を名乗るイスラム過激派組織に参加するためシリアに渡航しようとしたとして、警視庁は刑法の「私戦予備・陰謀」の容疑で日本人を初めて事情聴取、関係先を捜索しました。 #nhk_news
既成事実作りを勝手にどんどん進めて行くな!!--有事前の緊迫時、自衛隊が米艦を防護…防衛指針(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-…
最近のJCとかJKとかスゴいよね。『は』→『ゎ』にしたり、『を』→『ぉ』にしたりして女子力が上がると思ってるんだよね。女子力を磨くよりもまずは助詞力を上げようとは思わないんだよね。