(承前)政府が女性を働かせたい、というのは、労働者が多くなれば賃金が下げられる、という資本家の理屈から来ているのでは、と疑わしい。少子化問題すら、同じ理屈から言っているのではなかろうか。消費税増税によって法人税を軽減する発想は、その疑念を裏付ける。
③他者を「物」扱いするのは人間の尊厳を踏みにじる行為だ。第二次大戦中の絶滅収容所でドイツ兵がユダヤ人に対してやった事で、殺人以上の悪である。「朝鮮人は『人』ではなく『物』」などと平気で書く人物のお友達である山谷えり子が国家公安委員長で、しかも、事もあろうに法務大臣臨時代理とは!
東京新聞:内閣支持率下落48% 景気回復84%実感せず:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi… 何故まだ5割近くも支持しているのかが理解できんf-_-; 各論では不支持が殆ど上回っているのに。総論だけで支持してはいけない一番の政権だと思うが。
【10月24日発売予定】『街場の戦争論 (シリーズ 22世紀を生きる)』(内田樹著 ミシマ社)
【Amazon紹介文】「日本はなぜ、「戦争のできる国」になろうとしているのか?安倍政権の政策、完全予測!」
【Amazon】→ amazon.co.jp/gp/product/490…
NHKの経営委員も、女性閣僚も、歴史修正主義的な発言を咎められない。憲法蔑視の発現を咎められない。民族差別主義団体から支持され、一緒に写真を取りたいと思われていること。このことの異常さを告発しているのは海外メディアばかり。
目玉の女性閣僚2名の辞任理由は、「政治とカネ」の問題だった。カネの問題を起こせば辞任だが、思想的な問題はネオナチ団体と写真を撮ろうが、在特会メンバーと写真をとろうが問われないということか。こっちの方が、問題だろうが。
日本の特徴は、「全員がとても遵守できないような規制を広範囲にかけておき、実際にはほとんどを目こぼしにする。だが権力機関はいつでも誰でも摘発できる」というものです。卑近な例では自動車の制限時速。著作権法も、実はその一例です。