これが「丁寧な説明」の正体。ナントカの一つ覚えで己の信念を垂れ流し続けるのみで、コミュニケーションをとろうともしない。>RT
法科大学院の教授は問題作成担当から外す、とか。現実には難しいのかねえ。>時事ドットコム:法務省、明大大学院教授を告発=司法試験問題漏えいで-東京地検が本格捜査 jiji.com/jc/zc?k=201509… @jijicomさんから
ま、岸の孫にして小泉の後継者と書くと途端に化物感が増すのだが、まあ、あの風貌ですし・・・前から言っているが安倍首相は舐められ過ぎて得をしているタイプですね。
何か行き着くところまで行き着いた感じ。「就職に有利」といった売りが不気味な方向に向かっていく。>高知新聞:高知のニュース:教育??社会:高知中央高校普通科に16年度、自衛隊コース 全国初か kochinews.co.jp/?&nwSrl=343801…
自民総裁選 安倍首相が無投票再選 野田氏は出馬断念
野田氏が出馬できなかったというよりも、安倍陣営および党執行部が、野田氏の出馬阻止に成功したという印象の総裁選でしたね
:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…
安倍首相が「朝日新聞は安倍政権を倒す事を社是としている」と発言した事は正しいか?
回答:おそらく正しい。何故ならば朝日新聞社の綱領は、「民主国家の完成と世界平和の確立に寄与」「正義人道に基いて国民の幸福に献身し、一切の不法と暴力を排して腐敗と闘う」と述べているからである。
「もし日本の国民と政府が、漂流を続けて二級国家に転落するのを良しとするのであれば、この報告書は無用である」というアーミテージの上から目線の言い方が、いまの日米関係の本質を物語っている。それにしても、なんという言い草か。
私が中学生になった1980年からの35年間に限っても、今ほど国政の場で重要政策の論理性が蔑ろにされた状況は無かったように思う。ただの手駒として使われている頭数議員はともかく、首相や閣僚が自党の政策を国民に論理的に説明しようという気がない。論理が停止した状態で違憲立法が採決される。
『声優ラジオの時間ゴールデン』表紙が宮野真守さんだそうなので、ぜひ表紙買いしていただき、ついでに絶望放送特集を流し読みしてください amazon.co.jp/dp/4862981631/
『絶望放送』に関してはまた発売前後にブログにでも書きたいと思いますが、原作・アニメからチェックして、パーソナリティ(しかも男女)、プロデューサー、ディレクター、構成作家のそれぞれの立場からじっくりと話を聞けたのは個人的に本当にいい経験となりました。
日本おっぱい党党首がサンバダンサーに鼻の下を伸ばして、りょうこがそれを見ていて帰りに舞浜inして完全にszbh案件 #szbh twitter.com/szbh_sanosuke/…
安倍の存在が日本のためになる、と言っている時点で、松井の存在は日本にとってマイナスだろう。論理・理性を放棄するのが日本のためになる、と思っているのか?>時事ドットコム:日本のためなら安倍首相に協力=松井氏 jiji.com/jc/zc?k=201509… @jijicomさんから