早速マイナンバーが洩れてた(提出する住民票にマイナンバーが記載されたままだった)と言う例のニュースの後に
『「あなたのマイナンバーが洩れてます」と言う手口の詐欺に注意』
と言うニュース流してるのが最高にロック。
子ども達を相手にする保育士という職業が非常に薄給な一方でおっさん達を相手にするホステスという職業が非常に高給なせいで保育士からホステスに転身した友人の人生と日本社会について考えてたら休日出勤終わった
ガーディアンすごいな。
朝一番の記事で「日本がユネスコを脅迫」ってやってるわ。
Japan threatens to halt Unesco funding over Nanjing massacre listing gu.com/p/4d8z8/stw
日米開戦の後の日系人強制収容は、日系人に対する偏見に基づくものだった。あれがおかしい、と思える良識があるなら、何国人は、と雑にまとめてdisるのはやめることだな。
「私たちが皆いなくなれば日本は美しくなりますよ」という存在。下剤みたいなものか(笑)>RT
声を上げると孤立化させられ集中的に叩かれる。強権的な社会では必ずそうなります。これを無効にする最良の方法は「もぐら叩きにおけるもぐらの絶対数を増やすこと」です。声を出す人の数がある閾値を超えるとこれを統御することは不可能になります。
政治権力者は憲法から逸脱するな、というのはスポーツの世界での「ルールを守れ」と同様、プレー内容や作戦・戦術以前の「基本的な前提」だが、それを「政治的主張(プレー)の一種」と見なす人間は、その判断によって「憲法を守らないという選択肢」もあり得ることを認めている。ルールを馬鹿にする。
労基を守らなければ潰れる会社なんて全部潰れるのが摂理だろ
【11月10日発売予定】『保守的自由主義の可能性:知性史からのアプローチ』(佐藤 光、中澤 信彦編 ナカニシヤ出版)【Amazon紹介文】「偉大なる保守主義者たちの思想を現代によみがえらせ、そのアクチュアリティを問う」【Amazon】→amazon.co.jp/gp/product/477…
しかし他人様の国のトップ決める選挙とは言え、共和党の大統領候補者による討論会というか放言大会見た後に、サンダースとヒラリーのを見ると、同じ国の中でやってる選挙には思えないw
「日本が南京虐殺に関連してユネスコに資金拠出停止の脅し(threatened)」と、世界各国のメディアが報じている。事実関係を提示して理性的に反論する代わりに「金を出すのをやめるぞ」と脅す。日本がどんどん「傲慢で醜い国」になっていく。 pic.twitter.com/mjVi9HNTe4
自民党外交部会などは14日午前の合同会議で、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)が「南京大虐殺の文書」を世界記憶遺産に登録した問題について議論し、ユネスコへの分担金の停止等を求める決議を採択した(読売)bit.ly/1PfEbHV 事態を悪化させる効果しかない。
「外交」部会の名を返上しろ。彼らは外交を放棄し、「金は力」を誇っているだけ。