取り調べ適正化にマイクやのぞき窓、警察庁が設置検討(読売新聞) - goo ニュース
マイク・のぞき窓を作ったところで、
所詮は「警察署」という大きな密室の中でやるんだろ?
「録音・録画結果を証拠として採用する」とはレベルが全く違う。
むしろ、「他の係官が見ている」ことが「共犯がいる」という
免罪感につながって、余計に暴力的になったりする恐れだってある。
こんな対策で「取り調べ適正化」ができる、とか、
根本的な解決になるとは思えない。
警察庁の大本営発表を転載しただけの記事ではないのか。
こんなもので終わらせたのでは、結局同じことはまた起こるぞ。
マイク・のぞき窓を作ったところで、
所詮は「警察署」という大きな密室の中でやるんだろ?
「録音・録画結果を証拠として採用する」とはレベルが全く違う。
むしろ、「他の係官が見ている」ことが「共犯がいる」という
免罪感につながって、余計に暴力的になったりする恐れだってある。
こんな対策で「取り調べ適正化」ができる、とか、
根本的な解決になるとは思えない。
警察庁の大本営発表を転載しただけの記事ではないのか。
こんなもので終わらせたのでは、結局同じことはまた起こるぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます