午後から 本格的に降り出した雨は
玄関先の 紅葉したハナミズキを
すっかり 落葉させてしまいました
でも きっと それすらも 冬支度のひとつ
まだまだ先だけれど 必ず巡ってくる
春のため 新たな芽吹きのためなのだから
もの哀しいなんて 思わないでいいのですよね
春の夢を 抱きつつ まずは そこまで来ている
冬の 美味しいお知らせです
今週から 本格的に 牡蠣メニューがお目見えです
まずは プリプリ ジュワ~のカキフライ定食(780円)
揚げたてサクサクの衣につつまれた 大粒の海のミルクは
タルタルソースと レモンを ギュウっと絞って
ずっと 食べ続けたい味ですよね ボリュームも満点です!
そして 大将が朝市で 仕入れてくる
九十九島産の 殻付き牡蠣を
食べやすいように さっと身だけ取り出し
地元産の 白菜とともに仕上げた
海の恵み汁定食(720円)
脂がのった 旬の焼き魚か 煮魚もついてくる
こちらも ボリュームも 栄養もある 定食となっています
厨房にも オーダーが入るたびに
プ~ンと 美しい海を 思い起こさせる香りが
立ち込め なんだか 人魚になったような
幸せな気持ちになります(うわっ夢子語録ですね(照))
佐世保の冬の風物詩とも なりつつある
パールシーリゾートの カキ食うカキ祭りも
先週末から 始まったようですね
こんな身近に こんなに美しい自然と
美味しい自然の産物 恵みが 豊富にあるとは
なんとも 幸せなコトですし いい環境ですよね
佐世保万歳! がんばれ佐世保!
この土地ならでわの 楽しみ 醍醐味を
じわりじわりと これからも 発信していきますね
乞うご期待くださいませ