させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

Re.born

2013-03-11 13:53:13 | 日々のこと
澄みわたる

三月の空


今日で

東日本大震災から

二年が経ちましたね


この後

黙祷のサイレンが

なるそうですね


静かに

祈ろうと

思います


今朝

ニュースで

追悼式典の模様が

紹介されていて

遺族代表の

当時七歳の

お嬢様を

亡くされた

男性のコトバに

胸が詰まりました


「これから

大切なヒトと出逢い

シアワセを築いて

いったであろう

娘の未来を思うと

悔しくてたまりません

でも生き残された

ワタシたちが

その分まで

生き抜くしか

ないのです」


哀しみは

一生拭えないでしょう


でも

歩みを止めないと

誓った

ご遺族の

前を見据えた

姿勢からは

学ぶモノばかりです


今日

時を同じくして

長崎市内に

ヒトツの

喫茶店が

オープンします


ソコは

旧くからの

金物屋さんが

建ち並ぶ場所

だそうで

その眼銀珈琲店も
(メガネコーヒー)

例に漏れず

金物屋さんだったそう


受け継がれ

新しい情熱を

吹き込み

また

店も街も

鮮やかに

フィルムが

回りだすのでしょう


気がつかないトコロで

はたまた

思わぬカタチで

誰かの願いと

誰かの意志が

結び付いたり


微力だと思うコトが

実は

偉大なる

初めの一歩として

原動力に

なっているのかもしれない


ヒトはきっと

何度でも

やり直せるのかも

しれない

諦めきれない

モノがあるなら


ヒトはきっと

生まれ変われるのかも

しれない

また生きたい

また出逢いたい

そう

強く願うのなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする