させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

パッションフルーツ

2013-08-04 10:46:56 | 日々のこと

お客さまから

パッションフルーツを

いただいた

フレーバーの

スィーツは

食べたコトが

あるけれど

果実は

初めてだ


芳醇な香り

サクッとした種と

それを取り巻く

ツルッとした

果肉の食感

思わず

口を窄める

南国フルーツらしい

酸味


まさに

季節を喰らう


そして

ずっと好きだなと

思っていた

その名

「パッションフルーツ」

アダムとイヴの

林檎みたいに

さぞや

神秘的

情熱的由来が

あるのかな



思いきや

Wikipediaで

調べてみたら


トケイソウ科の

果実というコトで

そのトケイソウは

ラテン語で

paccio~苦難・受難~

flowerと

称されているコトから

らしい


聖書上の果実と

いうコトではなく

花のカタチが

それに由来する

らしいけれど

なんだか

すこしだけ

すこしだけ

刹那くなって

しまった


花が咲き

やがて

花は散り

絶望かと

思われた

その先に

結実する

自然界の

摂理・神秘


まさに

苦難を

受け止め

受け容れて

越えたものだけが

甘い果実に

酔い痴れるコトが

できるのでしょうか


花の名前に

意味や由来が

あるように


森羅万象

此の世の

あらゆるモノに

意味や価値は

あるのだろう

ねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする