(写真は 寝相が シンクロナイズドしてる
ワンコ(笑) どんな夢見てるのかな?)
昨夜は
仕事帰りに
間に合いそうだったので
急遽
音食亭サン
まで
正崎 陽平さんの
ソロLIVEを
聴きに行きました
バードモナミの
常連さんでも
ある彼
最近は
プライベートな
正崎さんに
お目にかかる機会が
多かったのですが
ギターを抱けば
ガラリと雰囲気も変わる
その多面性に
あらためて
凄い方だなぁと
感心しましたよ
トークの中で
聴いた
セレンディピティ
というコトバ
~セレンディピティ(serendipity)~
素敵な偶然に出会ったり、
予想外のものを発見すること。
また、何かを探しているときに、
探しているものとは
別の価値があるものを偶然見つけること。平たく言うと、
ふとした偶然をきっかけに、
幸運をつかみ取ること
wikiより
日本語的には
棚からぼた餅。
でしょうか(笑)
たいてい
チャンス
や
ハッピー
は
そのヒトの
人間力や
積み上げてきたモノに
比例するけれど
日々のワクワク
や
生きる活力
となるモノ
は
この
セレンディピティ
能力の
賜物だと
想う
落ち葉を
あぁ
掃き掃除しなきゃ・・
って
恨めしそうに
踏みつけるか
あぁ
芽吹きの季節への
バトンタッチね
お疲れさま!
そう
感謝し
鼻唄交じりで
搔き集められるかで
世界の眩しさも
違って見えるでしょう?
そう
最近
よく
気づくコト
すべて。は
までは
云わないけれど
ほとんど。が
想い込み
や
決めつけ
で
やり過ごして
きたなぁ
って
そういう
習性は
いまさら
ガラリとは
変革できないから
せめて
悪い方へ
悪い方へ
と
考え進めずに
いよう
セレンディピティ
の
チカラを
借りて
砂金を
探り当てるくらいの
確率でも
いいから
自分にしか
見えない
感じられない
ワクワク
や
ドキドキ
を
見つけていこう
偶然は必然。
そんな
コトバの
チカラに
背中を
押してもらい
つつ