有り難きかな
ようやく
此の腕
に
孫ムスメ
を
抱っこするコト
が
出来ました
術後の経過良好
で
予定通り
一般病棟
へ
移るコトが出来
今回からは
上の孫ムスメ
を
パパママ
に
逢わせる
プラス
末孫ムスメ
を
その時間
見ておく
なかなか
責任重大です(笑)
育児
を
すっかり忘れた
お年頃
ただ見ておく。
じゃ
済まされないコト
に
気付かされます
泣く
あやす
泣く
オムツ
泣く
ミルク
泣く
ゲップ
寝る
油断する
起きる
泣く
最初に戻る
・・たかだか
二、三時間くらい
の
ベビーシッター
つい
自身
が
飲食したり
お手洗いに行くコトすら
おざなりになって
しまいそう
ただ
救い
は
やはり
可愛い♡
その一言
イキモノ
と
して
同じ
繋がりを持つモノ
と
して
リフレッシュして
戻ってきた
お嫁さん
の
笑顔にも
ホッとしました
やはり
育児
は
周りの関心
や
サポート
が
ナイ
と
大変ですよね
カノジョ
は
ワタシなどより
仕事がらか
性質上からか
赤ちゃん扱い
に
とても
慣れていて
サクサク
効率良く
孫ムスメ
の
快適スイッチ
を
探り当てては
押し捲って
いました
三人育て上げた筈
の
ワタシ
は
ただ
ただ
感心するばかり
やはり
三人に育て上げられた
と
云い直した方がいい
ようですわ(笑)
また
数日後
訪れる約束
を
し
後ろ髪引かれながら
帰路に着きました
いまでも
残り香と
たしかな
腕の中の重み
が
ワタシ
を
シアワセな余韻
で
包んでくれています
頼れる
おばあちゃん
目指して
体力気力
もっともっと
培うぞ!
オーッ!