させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

なにげない風景

2012-01-21 17:38:42 | 日々のこと
仕事帰りの

いつもの風景


明日は

お休みだから

やさしい風景


目を細め

小さく伸びをする


ココロに広がる

染み込む情景


この街に

息づくことが

出来て

ほんとうに

よかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズ ト アブラ

2012-01-21 03:22:05 | 日々のこと
わかりあえやしない

ってコトを

わかりあうのさ


って

フリッパーズギターも

唄ってたっけ


決して

交じり合うコトのナイ

水と油


わかっているなら

グルグル

掻き混ぜたりなんて

やめましょう


穏やかに

たゆとう様を

見守る方が

賢明です


なんて

お気に入りの

ランプの中の

縮図を

ボンヤリ


眺めたりするのです


そぅ

ボンヤリぐらいが

ちょうどいいのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港町的伝統行事

2012-01-20 09:46:15 | 日々のこと
今日は

よしだ屋がある

万津町の

恵比須神社の

二十日恵比須です


海辺の街

商人の街


そんな

この小さいけれど

伝統ある街に

ふさわしい

厳かな行事ですね


朝、出勤の際

夕方、帰路に向かう途中

神社の脇を

通り過ぎます


苔蒸した境内で

携帯ゲームに

昂じる

近所の子供達も

時には

生い茂った

草むらをかき分け

バッタを捕まえて

喚声をあげているコトも


目まぐるしく

移りゆく時間の中で


変わらないモノ

守っていきたいモノ


それだけは

大切にして

いきたいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十七歳の地図

2012-01-19 23:13:03 | 日々のこと
今日は

私事ながら

ムスコの

誕生日です


ケーキは

カアサンの

手作りの

ガトーショコラが

いいなっ

なんて

甘いセリフ?!も

口にできる

お年頃に

なったんだね(笑)


「SEVENTEEN」


雑誌のタイトルにも

なるくらいだから

傍から見ると

そして

過ぎ去ったモノには

青春ど真ん中!

キラキラした瞬間

と云ったイメージ

ですけど


きっと

振り返ってみると

頬のニキビも

気になるし

自分らしくありたいのに

周りから

どう見られてるか

なんだか

気になって仕方ないし

それこそ

尾崎豊じゃないけれど

地図を探して

いたっけ


彼にとっての

十七年間は

ワタシにとって

初めてだらけの

十七年間でもあって


「育児は育自」


なんて

キャッチコピーが

ホント

解る気がします


面と向かっては

云えないけれど

カレと

巡り合えた

この

すばらしき人生に

感謝しています


地図は

自分で

歩いて

記していくモノだね


経験

とも云うね


焦らず

先回りせず

一歩一歩

踏みしめていこうよ

焼き付けていこうね



from

(ハートは)

永遠の

SEVENTEEN

より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モコモコな朝

2012-01-18 09:20:37 | 日々のこと
「今日もよろしく

お願いいたしまっす」


その一言が

もっぱら

朝の活力スイッチに

なっています(笑)


朝の情報番組

「ZIP」の

最終コーナー

MOCO′Sキッチン!

速水もこみちサンが

好きな訳じゃなくて

この一言が

好きなんだよ〓って

言い訳かしらん

イイ男の

エプロン姿と

手際のよさが

心地よいのれす


とうとう

レシピ本入手~


いやいや

もこみちサン

眺めるためじゃ

ないって


食に携わる

モノとして

意識高めるため

だって!


なんて

年を重ねたら

素直じゃなくなっちゃう


いかんね(笑)


あ~

早く

明日の朝が

来ないかな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山ふとんシネマ

2012-01-17 22:28:03 | 日々のこと
『ひとは

夢を

みているとき

夢の方を信じて

なまなましく

生きている』


大好きな映画

「ホノカアボーイ」の

フードコーディネーターを

された

料理家

高山なおみサンの

エッセイ

「高山ふとんシネマ」を

読んでいます


食に貪欲なヒトって

日々

心身ともに

築かれているんだと

そんな印象を

受ける一冊です


彼女は

子供の頃から

お布団の中が

一番の

リラクゼーション

スペースで

そこで

大好きな

映画を

空想を

繰り返し

見続けては

ご自分を

解き放して

あげてるそうです


夢だけでは

生きていけない


でも

夢を見るために

現実と

向き合って

ヒトは

頑張れるのでしょうね


あなたが

夢を見れる場所は

ドコですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/21シエマでのコンサートにぜひお越しください!

2012-01-16 20:03:00 | 日々のこと
恒例の

ななこが通信です

今年のスタートは

ななちゃんの

新ユニットでの

ライブです

CIEMAは

佐賀市内にある

映画館とカフェと

ギャラリーが

一度に楽しめる

素敵な空間ですよ

ぜひ

体感してくださいね



~「シエマ」のカフェで

コンサートを行います~

出演は

東京より『awamok』さんと
いうユニット

福岡より写真と

演奏のコラボレーションを
される

『ココロノオト』さん

ほかおななこと

沖縄出身のミュージシャン
「よしと」とのユニット

『!nanato!』

の3組で唄います

私たちは

オリジナル曲のほか

民謡等のカバーも

少しお送りします

楽しい会になると

思いますので

お時間ありましたら

是非お越しください

前売りの方が

お得ですので

お越しいただける場合は

事前に私まで

ご連絡いただければ

ご予約しておきます

■2012年1月21日(土)開場18:30/開演19:00
『佐賀で、会いましょう awamok「街が眠ったら、」リリースパーティ』
CiEMA【シアターシエマ】
(佐賀市松原2-12-16 セントラルプラザ3F)
チケット
前売り¥2.500/当日¥3.000(いずれも1ドリンク付き)
出演:awamok /!nanato!(Yoshitoo+ほかおななこ)/ココロノオト
お問い合わせ・ご予約7112moja@gmail.com
または私まで

最後になりましたが。今年もいろいろなところでお会いできる
機会があるかと思います。その日を楽しみに、今年もどうぞ
よろしくお願いします


*******************
『ななこが』
ほかおななこ
Mail:nanakoga@hotmail.co.jp
HP:http://www.nanakoga.jp
*******************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私日和

2012-01-15 21:26:53 | 日々のこと
物語には

いつか

終わりが

くるもので

だからこそ

その時を

大切に

紡ごうと

するのが

ヒトの

本能なのかも


羽柴麻央さんの

読みきりシリーズ

「私日和」も

とうとう完結


今回も

やわらかなタッチの

小さな世界の中で


淡いけれども

くっきりと

縁取られた

巡り合うべくして

出逢った

人々の

ココロの

色彩が

泣けるくらい

伝わってきました


いろんなコトを

思い出します


感覚的に

抱いていたモノに

ホントは

理由が

あったコト


相手のせいとか

相手のために

って

自分を守るために

言い訳してたコト


そんな

幼かったけれど

まっすぐで

一生懸命だった

あの頃

のコト


子供の頃は

こうなったらいいな

って

憧れの世界が

漫画の中

だったのに

今となっては

思い出のアルバムを

捲るような

ココロ持ちに

なってしまいます


それを

淋しいなんて

思ったら

勿体ないから

記憶を辿る旅

とでも

呼びましょうかね


ガラスのようには

もぅ

透明ではないかも

しれないけれど


決して

光を失うコトはナイ


今この時も

私日和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピース オブ ケイク

2012-01-14 19:10:20 | 日々のこと
いろんな

カタチが

あるね


ケーキも


ヒトとヒトとの

つながり方も


きっと

どんなカタチであれ

それは

ベストなのかは

わからないけれど


きっと

それが

「らしい」んだろうな


だから

こわがらないで

うつむかないで


ちょっとぐらい

カタチが

変わったからって


そう

なるべくして

なったのだから


それも

「らしさ」

ゆえの

変化

なのだから


この時間は

過ぎてしまえば

ほんの人生の

一ピース


ずっとずっと

甘いままで


いつか

笑えるよ


あんな

カタチも

あったね





きっと

その時には

その時の

「らしい」

ふたりで

いられる

はずだから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出逢うべくして出逢う

2012-01-13 08:48:42 | 日々のこと
昨年

喫茶ジジさんで

見かけて

ムリを云って

譲っていただいた

いとしの

松川到子さん作

干支カレンダー

12枚の

ファンタスティック

ストーリーは

ニヤリ

クスリ

ホンワカ

ウットリ

してしまう


今年も

作らすとかな

どうすりゃ

手に入るんだ



悶々としてましたら


見つけた!

最近の

最強情報ツール

twitterにて

上京町の

FORK‐ARTさんにて

販売されている

とのコト!


熱烈アプローチで

お取り置きして

いただき

いそいそと

夕刻の街を

駆け抜け

手に入れるコトが

できました!


アンド

SALE中だったので

松川さんの

「線」っぽい

リネンパンツと

松川さんと

色違いじゃないかな~



ポツリ

聞こえた

天使のささやきに

即買いの

象牙のリングも

合わせて

買っちゃった~


逢いたいヒトに

逢いたい!とか

好きなヒトに

大好きだ〓!とか

発信できるって

シアワセだなぁと

作品や

松川さんの

幻影を

抱きながら

スキップ気分の

帰り道

妙齢オンナは

最高の

片想いに

酔い痴れるのでした


今年も

毎月

ワクワクさせて

くださいねっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする