させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

聞く耳

2013-08-21 22:31:28 | 日々のこと


ウチのワンコ

自分の話を

されてると

耳をパラボラの

ように

こちらに

チューニングを

合わせてきます

きっと

それは

ウチに限らず

でしょうが


ワタシタチも

意識していない

つもりでも

大切なヒトの

一言一句や

その時に

欲する

コトバシャワーが

降り注がれると

耳は

ココロに

直結しているのかな

すぅっと

届いていくのです

受け入れて

しまうのです


ホントは

聖徳太子のように

飛びこむ

あらゆる声に

寛大に対応できるに

越したコトないかも

しれないのだけれど



すこし

年を重ね

気づいたコト


自身のキャパを

過信するコトなかれ


感覚を研ぎ澄まし

優先順位を

すばやく

つけられるヒトであれ


大切なモノは

そうそうない

それにも

気づいたから


名前を呼ばれ

一目散に駆け寄る

ワンコの

ひたむきさと

フットワーク

そして

聞く耳


あぁ

キミも

師と

なりけり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねがいDJ

2013-08-20 23:26:24 | 日々のこと


みなさま

はっぴぃFM

聴いてますか?


イチオシは

火・木

夜9時からの

『夜ノチカラ』

パーソナリティ

マツダチカコさんの

やさしい語りかけに

思わず

ラジオの前で

返事をしちゃいます


そんな

はっぴぃFMで

この度

バードモナミの

CMを

放送していただく

運びとなりました


パンパカパン



パンパカパ~ン


し、しかも

ナレーションは

故・城達也氏も

真っ青!
(オバケじゃないよ)

われらが

マスター

中島眞介氏

なのです


語り文句は

写真の

メモ書きに
(見えるかな)


20秒という

つかのまの時間

心地良いBGMと

マイルドな語り口が

あなたを

無限の夜間飛行へ

誘います(パ、バクリ?!)


放送は

九月の

一ヶ月間

放送時間内に

ランダムに

流される予定です


家事の合間

移動の際は

87.3MHz


または

デモCDが

店内に

ありますので

試聴ご希望の方は

ドシドシ

ご用命くださいませ


いやはや

愉しみですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサカコウジという光

2013-08-19 22:47:25 | 日々のこと


以前にも

紹介しました

佐世保出身の

アーティスト

アジサカコウジさん

グループ展を

開催されていると

ブログに

お知らせして

らしたので

さっそく

ドライブがてら

行ってきました


アジサカコウジさんの

イラストや

いろんな作家さんの

作品に

触れるとき

ココロの琴線を

震わすモノは

なんなんだろう

ふと

考えて

思い浮かぶのは

やはり

光と陰の

バランスでしょうか


太陽に感謝し

月に癒される

そんな日常を

生きる

わたしたち


ひとすじの

光を

際立たせる

闇も


覆い被さる

闇を

払い除ける

光の

底力も


みな

誰もが

憧れているはず

そして

誰しも

持っているはず


その象徴

みたいな

アジサカコウジさんの

作品


見つめていると

それが

まるで

時空を越えた

鏡のようで

未来の

セルフポートレート



重なるのは

わたしだけ

だろうか







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いコ旅に出る

2013-08-18 00:51:13 | 日々のこと


度々

登場する

いとしのムスコが

ようやく

クルマの

運転免許を

取りまして

嬉しいのに

何故だか

淋しい

不思議な

オンナゴコロ
(初ドライブはダレとやら・・)


そして

そんなコトも

露知らず

カレは

人生初の

ひとり旅に

サクサクと

出掛けて行った

のでした


ワタシの父が

亡くなって

そのひと月後に

誕生したカレ

たくさんのモノを

受け継ぎ

払拭してくれました

ネコ可愛がりではなく

ワタシを

日々再生させてくれる

存在でいてくれたカレ


ムスコの役割に

とどまらず

恩人でもあるのです


誰かと

出逢い

すばらしきフタリで

いるためには

持ちつ持たれつ

対等であるコト


産み出し合い

育み合い

許し合い

高め合う


偉ぶらず

驕らず

抑え付けず

伸ばしあって

いきたいな


そんな

シンプルなのに

むずかしい

処世術を

教えてくれた

キミへ


いつか

思ってくれるかな

ワタシと

出逢えた意味を


それは

きっと

またキミが

もっと

離れていく時

なのかもしれない


でも

きっと

それは

キミの旅だから

ココで

見送るばかり

だろうけれど


それが

ワタシの

恩返し

なのかも

しれない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーンリバー

2013-08-17 23:34:39 | 日々のこと


月が優しく

微笑む

おだやかな

夏の夜


見上げる

瞳に

降り注ぐ

やさしい





一日の終わりは

ルイ・アームストロング


楽しげなのに

刹那さも

織り込まれている

心地よい

音のブランケット


このすばらしき世界


いつ聴いても

希望が

満ち溢れています


そして

初めて聴いた

サッチモ版

ムーンリバー


ミルクティー

みたいな

今宵の月に

ピッタリで

いとしいヒトを

想い

すこしだけ

視界を滲ませながらの

帰り道ドライブ

でした



~ムーンリバー~


ムーンリバー

なんと広大な川

いつの日か 

僕は胸をはって渡ってみせる


君は僕に夢を与え 

そして 

夢を打ち砕きもする


けれど 

どこへ流れゆこうとも

僕は君についてゆく


二人は世界を見に

旅に出た流れ者

世界は知りたいことで

溢れている


僕たちは 

あの曲がり目の

向こう側にある

同じ見果てぬ夢を 

追い求めているんだ


我が心の友よ

ムーンリバー

君と僕とで...












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋

2013-08-16 00:16:01 | 日々のこと


精霊流しの

爆竹音を

遠くに

聴きながら

仕事帰りに

クルマを走らせる

山道では

もぅ

秋の虫の

羽音や

鳴き声が

聴こえてきたり


一歩

また一歩

次の季節に

向かっているようです


暑さと

忙しさに

感けて

受動的に

なっていました


なんだか

飽和状態です

あら

虚しいぞ


そんなふうに

薄々

感じ始めていたら

イイタイミングで

友人たちから

本をもらいました


嬉しいです


これも

受動的なの

だろうけど

文化的なので

良しとしましょう


キミのために

選んだんだよ

じゃなくて

センスのイイヒトが

読み終わった本

というトコロが

ミソなんですぜ


きっと

すぅっと

沁み入るコトでしょう


持つべきモノは友


そして

ステキなモノを

すぅっと

受け容れられる

姿勢



余白

でしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムマシン

2013-08-15 23:43:02 | 日々のこと


お盆も

終わって

いきますね


連日

たくさんの

お客さまに

お越しいただきました


ありがとうございました


慌ただしさに

押し流され

ていねいな

仕事や対応が

出来なかったなぁと

反省しています

何十年ぶりに

来ましたよ



声を掛けて

いただいた

方々には

当時の

想い出に

浸っていただけたかな?


私自身も

久しぶりに逢う

同級生や幼馴染が

訪ねてきてくれたり

高校生の頃

当時憧れていた

カリスマスタッフさんが

逆に

ご家族連れで

ご来店されたり

なんだか

タイムマシンを

操縦してるようでした


そして

変わらずに

在り続ける

バードモナミと

いう場所の

役割や

存在意義を

教えられた

ひとときでした


自身の

憩い

癒やしの場所

から

お客さまにとっての

それに

価する場所作りへと

ココに居るコトの

意味合いが

移り変わって

いる気がします


少し淋しいような

プレッシャーの

ような・・



でも

気負わず

あの頃の

自身を

迎え入れる

ココロ持ちで

これからも

がんばっていこう


ココロの中で

おかえりなさい



呟きながら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トッポジージョ

2013-08-14 23:14:20 | メニュー


ぶらり入った

雑貨屋さんで

久しぶりに

出逢った

そう

カレは

トッポジージョ!


なつかしいなぁ~


ちょっと

マイナー路線や

たよりない表情の

キャラクターが

昔から好きだった


トッポジージョ

モンチッチ

小枝ちゃん・・・


ワタシは

三人兄妹の末っ子で

しかも

オンナひとりだから

甘えん坊のくせに

お姉さんぶって

みたかった

母に弟か妹がほしいと

懇願しても

何のコト?と

相手にされなかったから

やたら

気の弱そうな

キャラクターを

見つけては

望まれてもいない

お世話を

やいてたっけ


ヒトの親になり

幾分経ち

育児もひと段落

ホントは

自分のコトで

精一杯なのに

世話焼き魂が

疼いてきたコロだ


殺気を察したか

ワンコも

気分屋さんには

付き合いきれませよ



逃げられるこの頃

こうして

出逢えた

トッポジージョ


仲良くしてくれるかなぁ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南無

2013-08-13 23:50:14 | 日々のこと


ごめんなさい

あなたを

守れなくて


ごめんなさい

あなたを

大切に

できなくて


ごめんなさい

あなたを

きずつけて


赤とんぼは

誰の想いを

届けに

きたの?


蓮の葉は

すべてを

受け止めようと

池に

水鏡を

広げ

映しているの?


わたしは

あの日から

何もなかった

かのように


笑ったり

怒ったり

想ったり

憂いだり


ごく自然に

できるだけ

自然体に

過ごしています

生かされ感謝

すると共に

生かされ至難を

越える行も

与えられているんだと


ちいさな蝋燭の灯り

色鮮やかな供え物

手を合わせ

ココロを

向き合わせ

この季が来ると

あらためて

念じるのです


どうか

どうか

見守っていてください


どうか

どうか

ワタシを赦さないで

いてください




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口実

2013-08-12 09:34:25 | 日々のこと


ひそかに

続いてます

オトナ撫子計画


まだまだ

手間取る

着付けですが

習うより慣れろ



見よう見まね

頑張っています


DVD付きの本も

買っちゃった

へへ


基本が

身についてきたら

アレンジや

色柄合わせも

冒険したいなぁ

それより

なにより

立ち居振る舞い

よねぇ

よいしょこらしょ

なんて

云いながら

ロボットみたいに

立ったり座ったり

じゃあねぇ


花火大会

夏祭り

まだまだ

口実を

作らないと

気合いをいれて

着ようとしないけど

ちょいと

お買い物

ちょいと

お食事でも

そんなふうに

日常に

さらりと

着れるように

なりたいものです


終わりのない恋を

してるみたい


アイラブ着物!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする