PIKEなMINICAR

昔々デザインをしたパイクカーたちが主人公のブログです。
ちひさきものはみなうつくし。

ライセンスプレートの交換

2023年06月24日 | Be-1
オートメカニック誌の付録のペーパークラフト。ライセンスプレートが変色してきたので欧州仕様に換えてみました。


ブログランキング・にほんブログ村へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイドレンジアブルー

2023年06月20日 | Be-1
ハイドレンジアブルー。アジサイ色のB e-1。


ブログランキング・にほんブログ村へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京商1/43と1/64のパッケージ比較

2023年06月14日 | Be-1
ファミマ限定京商64のBe-1とパイクカーシリーズ1/43のパッケージ比較。どちらも良くまとまっていて、隣にならべても違和感がありません。


ブログランキング・にほんブログ村へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/64 日産Be-1の3種比較

2023年06月12日 | Be-1
中央がファミマ限定京商64、外側方向にトミカリミテッドビンテージネオ、アオシマカプセルトイ。ボディカラーは京商64、総合力はトミカリミテッド、コスパならアオシマカプセルトイ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーマート限定・京商64

2023年06月10日 | Be-1
ファミリーマート限定の京商64。台座とトレカのような解説カードがついています。後加工でライセンスプレートを追加。台座に載っていないモデルはトミカリミテッドビンテージネオ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Be-1に乗ってファミマへ直行

2023年06月08日 | Be-1

2023年6月8日(木)本日発売!
「KYOSHO 64 Collection Vol.02 日産Be-1」
あさイチで、ファミリーマートまでBe-1に乗って行って無事入手。1540円也。
良く出来ています。カプセルトイに飽きてきていたので、ひさびさに感動。


ブログランキング・にほんブログ村へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KYOSHO 64 Collection  日産Be-1

2023年06月04日 | Be-1
「KYOSHO 64 Collection Vol.02 日産Be-1」
2023年6月8日(木)発売!
全体にトロリとした雰囲気。トミカリミテッドヴィンテージネオとの大きな違いはドアミラー付き。
シルアウターの黒塗りやライセンスプレートを追加工すると良さそう。

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KYOSHO 64 Collection Vol.02 日産Be-1

2023年06月02日 | Be-1
「KYOSHO 64 Collection Vol.02 日産Be-1」
2023年6月8日(木)発売!
ファミリーマートから。2色展開。
全体にトロリとした雰囲気。トミカリミテッドヴィンテージネオとの大きな違いはドアミラー付き。
ここのところパイクカーのカプセルトイ(特にフィガロ)が多くてうんざりしていたところなので、ファミリーマート限定京商64のリリースは嬉しい限り。

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車税の季節

2023年05月25日 | Be-1
自動車税の季節。1987年製のBe-1と1989年製のPAOの登録番号の先頭には「重」の表示。「重課」というより「重税」です。33900円2台分。古いものを大切にして何が悪い。日本にも工業遺産としての免税ヘリテージナンバーの導入を!!
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルクレンチ

2023年05月07日 | Be-1
トルクレンチを買ってみた。真価が分かるのは次のタイヤ交換の時・・。

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車のヘルメット

2023年04月24日 | Be-1

自転車のヘルメット着用努力義務化。コストパフォーマンス優先で買ってみました。

左端はパオサイド自転車。このヘルメットのデザインは合わないかも・・。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B e-1のルームミラーベース

2023年04月20日 | Be-1

B e-1のルームミラーベースの交換。ディーラーの整備士さんが検査標章を剥がす際に誤って脱落させてしまいました。廃盤になっている部品なので廃車するK10から調達。探すのに苦労されたようです。

なお、ルームミラーが無くても車検はOK。パネルバンなどルームミラーが機能しないクルマがあるからとのこと。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シダレザクラ

2023年04月04日 | Be-1

ソメイヨシノが散り始め、シダレザクラが満開。

ひさびさにピンクの1/64 Be-1を探せ。

難易度★★★★★

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな車検証

2023年03月29日 | Be-1

車検証が小さくなりました。ICチップ入り。

今回の36歳目の車検費用はステアリングラックの修理があったため約145000円也。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Be-1のステアリングラック

2023年03月27日 | Be-1

36歳のB e-1の車検。今回はステアリングラックのガタが発覚。ディーラーでは部品調達も修理もできないとのことで、専門店さんにラックを送って修理を依頼。修理は無事完了。流石の修理技術です。感謝感謝。車検もパスしました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする