「ダストバスターフレキシー」(ブラック・アンド・デッカー社製)というクルマ用(家でもOK)の充電式掃除機を使ってみました。タイヤ交換のついでに掃除。車庫のコンセントに電気掃除機をつなぐと、ドアか窓を開けておく必要がありますが、寒い季節には閉め切ったままでも掃除できるのが便利。もっとも冬はあまりクルマの掃除をしないので、模型製作の時のちょっとした掃除用に向いているかも。吸い込んだ部品も発見しやすそう。
ホースの先端にはコンビネーションノズルという部品が付いていて、180度回転させるとブラシ付きのノズルになる仕掛けがあり、ウインドウの隅もばっちり。先細ノズルという別部品もありますが、本体に組み込んでないので紛失しそう。もう一工夫すると、標準ノズル+ブラシ付き+先細ノズルが合体したモノってできそうです。
http://item.rakuten.co.jp/bdkshop/z_pd1200_gb/




ホースの先端にはコンビネーションノズルという部品が付いていて、180度回転させるとブラシ付きのノズルになる仕掛けがあり、ウインドウの隅もばっちり。先細ノズルという別部品もありますが、本体に組み込んでないので紛失しそう。もう一工夫すると、標準ノズル+ブラシ付き+先細ノズルが合体したモノってできそうです。
http://item.rakuten.co.jp/bdkshop/z_pd1200_gb/




