![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/ddbb19be20a5446ba6f774249a6b7b00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/40/85e9a8296e6f82d314efdeecd6e059d2.jpg)
糸車 の様なもの
10mm×20mmの角材 (下の写真)。
パネルを作った時の余りです。
これで何かできないものかと考えていたのですが、今朝思いついて、早速作ってみました。
先日骨董市で見かけた糸車、500円。
よっぽど買おうかと思ったのですが、できそうな気がしたので、やめたのです。
ホゾ組みは面倒なので、十字相い欠きと大入れ打ち付け、ということで簡単に出きるかと思ったのですが、案外きっちり作るのは難しいですね。
なんとかここまで作って、雨が落ちてきたので、ボンドの乾く時間休憩です。
といっても、天気しだいで、今日中には出来上がらないかもしれません。
昼になったし、お腹も空いたし、午後はダメかな。