

メダカ育成器
メダカの赤ちゃんが生まれてから、外のメダカ水槽を覗く機会が増えたので、いろいろと気付くことが多いですね。
室内で飼っていたメダカも、外のと一緒にしたのですが、やはり自然の方が良いのでしょう。卵をたくさん着けて泳いでいます。
ホテイアオイも増量していたので、いろいろと環境がそろった様です。
ホテイアオイに着いた卵を発見したので、新しく水槽が必要になりました。
例によって、買い物に行くのは億劫だし、お金もかけたくない、ということで、焼酎3.5Lの空きペットボトルで作りました。
といっても、上部を切り取っただけですが、取っ手を付けたままにして、持ち運び易く、ある程度の空気に触れる表面積を確保しました。
ホテイアオイが一株ピッタリ入ります。
また、横から卵を観察することもできます。
蚊が入らない様に、流し三角コーナー用のネットがあつらえた様に、これまたピッタリです。
これから10日程、卵の観察です。
最近何だか小学生に戻った様にワクワクです。