~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

新年の江の島散歩

2015年01月07日 | 旅行・お出かけ・散歩
横浜に泊まった日はAM3時過ぎまで押し入れや本棚をガサゴソやっていたので、起きたらAM11時でビックリ(@_@)
前夜買っておいたコンビニサンドイッチを食べて江の島へ。
何年も横浜に住んでいたのに、江の島も鎌倉もほとんど知らないのです。
一時間で江の島到着。気持ちの良いお天気でした。
岬の突端に車を停めてのんびりと歩きました。




人がほとんどいないお社。 こんな所が好き。


江の島神社は階段が多いからか年配者はほとんど見かけません。
恋愛成就のパワースポットとして知られているらしく、若いカップルで賑わっていました。
江の島のお目当ての第一は、店頭でタコをプレスして作るたこ煎餅。並んでも食べたかった(^^)




参道にはお土産やさんが沢山!

  




今年初めて見る蝋梅が香っていました。

そして第二のお目当てはしらす丼。 
お腹ぺこぺこだったけど、たこ煎餅だけで我慢して階段上って頑張りました。
今の時期はシラス漁は禁漁のため、生シラスが食べられなかったのは少し残念でしたが、海を見ながらのしらす丼は、磯の香りがしておいしかった。




テラス席からの眺めは・・・




二人の世界だね~♪




帰りは赤い満月




そして最後に食べたホタテもなかの小倉アイスが超美味しかった!

とっても楽しい一日でした。

父と母のウェディングフォト

2015年01月07日 | 家族
孫のインフルエンザが長引いて、子守りの約束のキャンセルが続いたので、この時ぞとばかり横浜の実家に泊まって来ました。

駐車場を1月いっぱいで解約するので、駐車場があるうちにもう一度行きたかったから。

母のベットはまだ母が寝たまま、枕元には読みかけの本と老眼鏡、枕の上には畳んだパジャマ。

古いアルバムの中の父、母、幼い私、亡くなった2歳違いの弟、6歳年下の弟。

こんな写真をみつけました。いつまでも覚えていたいからここに載せちゃいます。


リビングのテレビの前のテーブルをどかして布団を敷いて寝ていると、なんとなく父と母の空気に包まれているような気分。

こんな風にゆっくり浸れる時間と場所があるのは幸せなことです。

今夜はG子と長電話しました。
母亡きあと、弟とどんな風にして繋がって行けばいいか、なんて。
弟の住まいは長野、お寺もお墓も横浜。
もう弟の家に行くこともなくなってしまうのかな。