空港に着いたら、機材の手配がつかないために50分の遅延ですって。
雨の羽田を発って、やがていつまで見ていても飽きない雲!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3d/e0ff1dd144745d4db40d0ca1202dde63.jpg)
釧路に降り立つと爽やかな風が吹いていました。
レンタカーで出発! 慣れない車は運転しづらいです。
恐る恐る運転しながら、広い原野と木々は枯れ色のグラデーションがなんとも言えない美しさ!でテンション上がりました。
次の絵の背景にこんな色を使えたらなぁ。
運転していたから写真無しです。でも明日も明後日も、きっともっと素敵な色に出会えるでしょうから、いいや(^^)
漁村を撮りたくて夢中で調べておいた場所が、行ってみたら大当たり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/55/81f6fcf8a0ccc06e6b4872485b2f1b70.jpg)
この先どうなるの?と少し心配だったけれどドンドン海の方へ下りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/874ebfab07f0eb66e6149ed42ec705cc.jpg)
昆布漁の為の番屋だと思います。
写真を撮っていたら女性が出ていらして、
「ここは熊がいるよ。熊の穴が見つかったんだよ。朝夕は危いから早く帰りなさい。」
って。
他所から来たから怖いもの知らずなのかしら?
浜にも降りたかったし、もっともっと撮りたかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/76ea9e66a41e314a9597f2972ddcb3b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0e/9dfcfc17e79b78ff9448f4f51e96bbfa.jpg)
夜は釧路港をブラブラしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6c/76962a007873568e6f2649715a379f32.jpg)
サンマ漁の船ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f1/ce33d831d53a8f71846e56e73a8a5166.jpg)
カッコいい!
そして晩ご飯は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/d542e8c07bf95a43573a23f871764851.jpg)
「さんまんま」と秋刀魚のつみれ汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/d9d66ad0ab5319aaaac3b7702d9c8bf9.jpg)
おこわの上に大葉と焼き秋刀魚。
テレビの旅番組で見てから食べたかったのです。
炉端焼きもいいなと思ったけれど入る勇気がなかった。
大抵のことは一人で大丈夫なのに、変なところで臆病者です (^_^;)
雨の羽田を発って、やがていつまで見ていても飽きない雲!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3d/e0ff1dd144745d4db40d0ca1202dde63.jpg)
釧路に降り立つと爽やかな風が吹いていました。
レンタカーで出発! 慣れない車は運転しづらいです。
恐る恐る運転しながら、広い原野と木々は枯れ色のグラデーションがなんとも言えない美しさ!でテンション上がりました。
次の絵の背景にこんな色を使えたらなぁ。
運転していたから写真無しです。でも明日も明後日も、きっともっと素敵な色に出会えるでしょうから、いいや(^^)
漁村を撮りたくて夢中で調べておいた場所が、行ってみたら大当たり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/55/81f6fcf8a0ccc06e6b4872485b2f1b70.jpg)
この先どうなるの?と少し心配だったけれどドンドン海の方へ下りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/874ebfab07f0eb66e6149ed42ec705cc.jpg)
昆布漁の為の番屋だと思います。
写真を撮っていたら女性が出ていらして、
「ここは熊がいるよ。熊の穴が見つかったんだよ。朝夕は危いから早く帰りなさい。」
って。
他所から来たから怖いもの知らずなのかしら?
浜にも降りたかったし、もっともっと撮りたかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/76ea9e66a41e314a9597f2972ddcb3b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0e/9dfcfc17e79b78ff9448f4f51e96bbfa.jpg)
夜は釧路港をブラブラしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6c/76962a007873568e6f2649715a379f32.jpg)
サンマ漁の船ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f1/ce33d831d53a8f71846e56e73a8a5166.jpg)
カッコいい!
そして晩ご飯は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/d542e8c07bf95a43573a23f871764851.jpg)
「さんまんま」と秋刀魚のつみれ汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/d9d66ad0ab5319aaaac3b7702d9c8bf9.jpg)
おこわの上に大葉と焼き秋刀魚。
テレビの旅番組で見てから食べたかったのです。
炉端焼きもいいなと思ったけれど入る勇気がなかった。
大抵のことは一人で大丈夫なのに、変なところで臆病者です (^_^;)