6月の始めに孫と田植え体験をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5f/94f51bdbee71705fa928c36a71197456.jpg)
昨日の土曜日はその田んぼに立てる案山子を作るイベントに参加。初めてなのでどなたかとチームを組むのかと思っていたのですが、結局、周りの方に助けていただきながら孫とバァバの二人で作ることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/96/051aa96d77694bb4e15f04cf51f351e3.jpg)
出来上がって、20数体の作品のPRポイントなどをそれぞれ発表しました。でも孫は田んぼの周りを駆けまわっていて戻ってきません。仲良くなった2年生の男の子が変わりに発表してくれました。
何年も続けて参加していらっしゃるご家族は、趣向を凝らして凄いです!ミニオンズ、魔法使い、ピエロ、トトロ、おさげ髪の女の子、金太郎、飼っているペット…家で前もって細工をしていたり、小物を用意していたり、ちゃんとプランを練って楽しまれていました。
孫と、来年は考えて来ようね!と言いながら作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/4b978de58f697a43260e2d997c6dbcd0.jpg)
素朴だけど結構いいのが出来たと思います。
くじ引きでとても目立つ場所に立てることができました。
9月いっぱいは案山子コンテスト開催中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5f/94f51bdbee71705fa928c36a71197456.jpg)
昨日の土曜日はその田んぼに立てる案山子を作るイベントに参加。初めてなのでどなたかとチームを組むのかと思っていたのですが、結局、周りの方に助けていただきながら孫とバァバの二人で作ることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/96/051aa96d77694bb4e15f04cf51f351e3.jpg)
出来上がって、20数体の作品のPRポイントなどをそれぞれ発表しました。でも孫は田んぼの周りを駆けまわっていて戻ってきません。仲良くなった2年生の男の子が変わりに発表してくれました。
何年も続けて参加していらっしゃるご家族は、趣向を凝らして凄いです!ミニオンズ、魔法使い、ピエロ、トトロ、おさげ髪の女の子、金太郎、飼っているペット…家で前もって細工をしていたり、小物を用意していたり、ちゃんとプランを練って楽しまれていました。
孫と、来年は考えて来ようね!と言いながら作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/4b978de58f697a43260e2d997c6dbcd0.jpg)
素朴だけど結構いいのが出来たと思います。
くじ引きでとても目立つ場所に立てることができました。
9月いっぱいは案山子コンテスト開催中です。
体を動かし、体験し、実を刈り取るなんて、
お孫さんには良い経験になるイベントですね。
ここでしか会わない孫の友達も増えたようなので。
ほんとに、よい場に恵まれて幸せです。
田植えから案山子つくり 稲刈りと素晴らしい経験ができそうですね
楽しそう~~(*^-^*)
いつも通る道で一年中かかしがある家があります
洋服も四季折々着替えて面白いですよ
たまに、田んぼにユニークなかかしが並んでいますよね。
こういう田んぼに出会えるとほっこりします。
いつか、みよさんとお孫ちゃんのかかしにも会えると良いな。
本当に子供ってすぐに仲良しになっちゃう。
そんな素直な心、ずっと持っていたいなぁ…。
作ってみると面白かったです。
なにより孫が楽しそうで良かった!
kyokoさんのご近所にそんなお宅があるんですね^^ ほほえましいですね🎵
孫はお友達作りがとても上手!
素直で混じりっけなくて優しくて、孫から学ぶことも多いです。
これからいろんな困難にも出会うだろう人生を逞しく生きてほしい。
今、自然の中でその礎を築いてほしいと願っています。