英会話教室の先生もクラスメートも新しくなって1か月です。
新しい先生Benは来日1年目のネイティブスピーカー。初めて教師という職に就かれて、教師としてはまだまだな感じです。日本語がわからない先生と、英語がわからない生徒が二人!どんな風だか想像してみてください。一時間半のレッスンが終るともうクタクタです。多分Benもそうでしょう。
新しいクラスメートと二人で、Benの授業に困り果てていました。
GW前、レッスンが終って二人で「どうしよう」と話していると、3月まで教わっていた日本人のYoko先生が偶然いらっしゃいました。私は思わず「Yoko~聞いて~!」と泣きついてしまいました。
そして今日からYoko先生が生徒としてレッスンに加わって下さったのです。
なんと心強い! クラスを沢山持っている英会話学校なのですが、心配りは家庭的。嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/c319046b0fdbfb06502c42512f839122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/de1e9467fc2834d779543cb3c959b0ca.jpg)
庭の花
新しい先生Benは来日1年目のネイティブスピーカー。初めて教師という職に就かれて、教師としてはまだまだな感じです。日本語がわからない先生と、英語がわからない生徒が二人!どんな風だか想像してみてください。一時間半のレッスンが終るともうクタクタです。多分Benもそうでしょう。
新しいクラスメートと二人で、Benの授業に困り果てていました。
GW前、レッスンが終って二人で「どうしよう」と話していると、3月まで教わっていた日本人のYoko先生が偶然いらっしゃいました。私は思わず「Yoko~聞いて~!」と泣きついてしまいました。
そして今日からYoko先生が生徒としてレッスンに加わって下さったのです。
なんと心強い! クラスを沢山持っている英会話学校なのですが、心配りは家庭的。嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/c319046b0fdbfb06502c42512f839122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/de1e9467fc2834d779543cb3c959b0ca.jpg)
庭の花
私もやっているんですよ。自分でやっているだけなので遅々として進みませんが。(^^;
家庭的なクラス、いいですね!
レッスンに通いたいとも思うのですが…。
今はなかなか時間が取れなくて。
あー早く英語しゃべれるようになりたいと思いますが…遠いです(^^;
お庭のお花を活けられるなんて素敵ですね。
相互通訳が要るようでは、困りものですね。
我が家の高一の孫も小一の頃から、教室に通っていますが、先生は日、米(日本語堪能な)時々変わる様です。
週一ですが長くなるから、日常会話は出来ると
思いますが、私の前では一度もしゃべったことありません。
でも、みよさんは、チャレンジ精神旺盛ですね。
感心します!
おっしゃるよに、今さたいことをしなくて何時やる。
ということでしょうか。
確かに!!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
すっかり忘れていた英語でしたが、やっと中学生レベルに戻ったか戻らないか。。。よちよち歩きです^^
tontonさんはお若いのでしょう?
きっとまだまだお忙しい年齢ですよね。
これからますますいろんな事ができますよ。
楽しみですね。
ブリティッシュイングリッシュの方が聞き取りやすいようですね。
Benはアメリカ人。
イギリスとアメリカでは発音がだいぶ違うんですね。
Takaさんのお孫さんは日常会話はOKですか?すごいですね!
おじいちゃんの前では照れちゃうんだろうな。
私はチャレンジ精神は旺盛かも^^
やりたい事がまだまだあって時間が足りません。
ダラ~っとするのも好きなので、そんな休養日も欲しいですしね。