~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ....。 (kiyasume)
2020-03-04 11:49:28
水彩画、お上手ですね、、

一言言いたく成りました。
でわでわ。。。。
返信する
kiyasumeさんへ (みよ)
2020-03-04 23:19:53
お褒めくださってありがとうございます。

教室備品で組んだモチーフです。
ほんとは自分で撮った写真を元に描きたいのですが、、、

ではでは(^^)ノ
返信する
ガラス難しいです。 (ハイジ)
2020-03-11 17:26:35
ガラスが絵画では素人には難しいです。みよさんの絵はガラスの透明感 光感が素敵です。
世の中はコロナウイルスで右往左往。ハイジも予定が全て中止。孫の幼稚園も休園。卒園式❓幼稚園大好きな孫 悲しんでいます。4月の小学校の入学式も❓
みよさんのお孫さんも学童はあっても みよさんの負担が増えているのでは。
日本中 世界中 コロナウイルスの終焉を待ち望んでいます。
みよさんはお仕事にトライ。年齢は関係ないといっても体力 気力衰える年代。トライする気力だけ若い。縁があれば採用されるかも。挑戦ですね。
ハイジは3月30日に70歳。古稀に。
コロナウイルス騒動が終われば奈良国立博物館にスケッチブック持って仏像にピンピンコロリを頼みに行きます。
絵が下手でも毎日通ってスケッチすれば仏像 仏様がきっと願いを叶えてくださると信じて。
京都 奈良 暫くはコロナウイルスで行く日を先延ばし状態です。
お花見には行ける予定が 無理。5月は大丈夫でしょうか。
暇人ハイジ 今はじっと我慢の子。
みよさんは如何お過ごしですか。
返信する
ハイジさんへ (みよ)
2020-03-14 22:41:15
お返事が大変遅くなり申し訳ありません。

絵をお褒めくださってありがとうございます。

お孫さんの小学校ご入学おめでとうございます!
プレ幼稚園のお話しをここで交わしたのがついこの間のような気がします。
感慨深いですね。

私の孫も突然の終業に悲しんでいました。
幸い、コロナの件で私の負担が多くなるということは今のところないので助かっています。

仕事、決まったんですよ。
仕事始めはまだ先の事なんですけどね。
気持ちだけは若いつもりなのですが、体がついてゆくかどうか・・・
続くかどうかわからないので、そのことはまたの報告にしますね(^^)

お花見はしようと思っています。
宴会ではなく、一人でカメラを持って散歩です。

お元気にお過ごしください。
返信する
還暦過ぎの暇な親父です (鈴木)
2020-03-20 19:00:40
こんにちは~はじめまして
ブログ拝見してます
水彩画~最高ですね

私は趣味がビーチコーミングです
砂浜を裸足で歩きレアな貝、貝殻、流木などを集めてオブジェをつくり楽しんでいます
出来た品は妻の会社の同僚にプレゼントしています
早く春が来てほしいです
返信する
鈴木さまへ (みよ)
2020-03-25 00:08:25
いつもご訪問いただいているようで、そして絵をお褒めいただいてありがとうございます。

ブログに伺わせていただきました。
4年間の女性にとっても、良き思い出になっていると良いのですが・・・

素敵なご趣味ですね。
返信する

コメントを投稿