美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

大粒黒大豆「作州黒」のジュース

2008-04-11 | 自給自足のお話

 

『大豆は畑のお肉』

 

黒豆などの大豆には

人間が生きていくために必要な3大栄養素

「炭水化物」「たんぱく質」「しぼう」

のうち

「たんぱく質」が35%、「脂質」が19%

含まれています

特に「たんぱく質」量は多く

お豆腐1/3丁で、たまご一個分

と同じくらい含まれています

「作州黒」には、この栄養素のほか

皮の色素としてアントシアニン(ポリフェノールの一種)も含まれています

 

    

 

今日は

我が家で収穫した

作州黒の「安心豆」

(詳しくは、昨日の日記を見てね

を使用して

「黒豆ジュース」

を作ってみました~

 

「黒豆ジュース」

材料

黒大豆・・・1カップ(150g)

水・・・・・・・カップ5と1/2

砂糖・・・・・240g(200~280g)

クエン酸・・4g(3~5g)

 

①大粒黒大豆「作州黒」は、洗ってザルにあげておく。

②水を煮立てて「作州黒」をいれ、沸騰してから15分ほど中火で煮る。

③「作州黒」を取り除く。

④煮汁に砂糖を加え、よく混ぜる。

⑤煮汁が40℃くらいに冷めたら、クエン酸を加えてよく混ぜる。

⑥冷蔵庫で冷やし、2~2.5倍に薄めて飲む。

クエン酸を加えた瞬間にこんな↑綺麗な色に変わりますよ

(クエン酸は、薬局で買ってね)

私は、ペットボトルに小分けして、そのまま冷凍保存しておきます

もちろん、冷蔵保存でもしばらくは大丈夫ですよ

 

 

大切な人のために

安心・安全な手作りジュース皆さまも試してみてくださいね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする