美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

米粉料理講習会の準備♪

2010-09-02 | キッチンサークルMMK

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ んブログ村

      

  ここを 一日一回ポチッとしていただけると嬉しいです~~

ワンクリックしていただくと、田舎暮らしブログの上位の方から順に紹介されているランキングが出てきます同時に、このブログの応援をして戴けることになります今日も、励ましのポチッをよろしくお願い致します 

      

 9月になっても

やはり 予報通り 暑い毎日ですね

美作は 今日も 真夏です

そして

明日の 米粉料理講習会の準備に追われた一日でした

朝一で

明日の会場となる 豊田公民館の調理場の掃除に行って

お昼からは 材料の買出しに

その間に 津山・和蘭堂にも 昨日作ったお菓子の配達に行ったり

夕食後には

材料の搬入に またまた 公民館に

う~~~~ん

忘れ物は無いかな???

『そうだ 皆さまをお迎えする お花が無い

って ことで

厚かましく Mちゃんにお願いしましたよ~~~

でお願いすると これ↓持って お庭のお花も摘んで

駆けつけてくれました~~~

本当に 有難いです

この↓アレンジは 

昨日 レマーニでのReikoさんのレッスンで作られたもの

すごいタイミングです~~

ラッキーです~~~

Mちゃんのお庭と きろろガーデンで 

お互い蚊に刺されながら 暗くなりかけて摘んだお花を 持ち寄って

食事の時の テーブルのお花も作りましたよ~~ 

Mちゃんちで出来た おもちゃかぼちゃ? 可愛いです~~~

もう 秋のイメージですね~~~ 

いい感じです~~~~  

二人で あ~~~でもない こ~~~~でもない 

と 

お庭に咲いていたものだけで ナチュラルにテーブルアレンジしてみましたよ~~

物凄く 楽しかったです~~ 

Mちゃん ほんとに ほんとに ありがとう~~

明日は 公民館の玄関で  

Mちゃんが作った 秋色のトライアングルアレンジメント が 

皆さまをお迎えします 

  楽しい講習会が出来たら良いな と 思っています

どうか

皆さま お気を付けて お越し下さいね

お待ちしています~~

 

もう一度 明日の内容を載せて置きます

 

        日時: 9月3日 9:30~13:00頃まで

       場所:豊田公民館(旧豊田小学校前)

       参加費:500円

       持ち物:エプロン 三角巾 手拭タオル等

       メニュー: 米粉の黒豆パン(生地の機械練から始めます)

              米粉のクリームシチュー

              米粉のフリット・海老

                       野菜(玉葱・かぼちゃ・茄子・オクラ等)                           

              米粉のシフォンケーキ(紙カップを使用します)

              紫蘇ジュース

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする