昨夜までずっと 激しく降っていた雨が
今朝には止んでいました
午前中も残るのかと思ってましたが ラッキーです
このまま 来週後半まで 一気にお天気が続いてくれれば 庭仕事もはかどります
でも 来週末も必ず晴れて欲しいし
お天気になったものの 風がきつくて寒いです
びゅんびゅん吹いています
裏の大きなくすのきの葉が 新旧交代の時期を迎え この風で
もう あっちもこっちも くすのきの葉がい~~~~ぱい散らかっています
寒くても 陽射しは春のようですね
今朝の きろろガーデンの様子です
梅も満開ですね~~
築山一帯も
古くなったくすのきの葉が 散乱しています~~~
新旧交代と言えば 夫も 古くなったのではらはらと いずれ ぬれ落ち葉???
でも
最後まで仕事が忙しいらしく
夜は夜で 何回も送別して貰って なかなか帰って来ません
昨夜も
講組のお葬式の知らせが入って来て 昨年から当番になってる夫が居ないので どうしようかと思っていたところに タイミング良く送って貰って帰って来て
あれやこれやと 段取りのお仕事
今日は 午前中 組の方に集まって貰っていろいろ取り決め事を
もう 葬儀を自宅でされる方は 殆んどいないので の人も 用事も無く
昔のように忙しい事は無いです
でも
の人が支え合わないと 側にいるだけでも心丈夫で有り難いからですからね
今朝は
夜勤明けの息子が 朝ご飯食べさせて~って やって来て
昨夜の残りの炊き込みご飯を食べて帰りました
三人しかいないのに 7合も作ってたんです~
もち米の御飯って 次の日温めても美味しいですよね
上の息子も 昨夜に引き続き 今朝も 炊き込みご飯食べて行ったし~(手抜き主婦ですから~!)
講組の集まりから帰ると
義母の見舞いに義兄が帰って来てくれて やっぱり 炊き込みご飯を食べて貰って。。。
いっぱい 作ってて 良かった~~~って 思った次第です
のんびり休日と思いきや
色んな事が起こる 田舎の土曜日
御飯だけは いっぱい 炊いとかなくっちゃね~~~
寒いので
咲きかけたイチゲの花が なかなか開きません ↑↓
白色馬酔木は満開です
さて さて
日が長くなったので うれしいですね
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
一日 一回 ぷちっと応援して下さいね♪