昨日は4月3日
旧暦の桃の節句
我が家は 端午の初節句なので こいのぼりも揚げていますが
可愛い女の子のMoneちゃん(次男の子)もいるので
夕方になったら お弁当持って 実家の父も誘って みんなで息子ん家まで押しかけようと計画していました
14時過ぎから Akaneちゃんと仕込み始めましたよ~~~
でも
ちょっと 風邪気味のMoneちゃん 一昨日のお熱が やっぱり抜け切れずに
昨日も 夕方になってまた発熱して お休みの息子が園まで迎えに行きました
そんな状態では みんなで行っても迷惑なので
夫に お弁当だけ持って行って貰いました
何と!Moneちゃん 巻き寿司4個も食べたそうです~~~
さて
巻き寿司 はじめま~~す
白い酢飯と 黒豆ごはんの赤い酢飯と 黒いままのご飯と 三色作りましたよ~~~
赤は お雛様の着物のつもり~~~
黒にほうれん草を刻み込んで緑っぽい黒は お内裏様のお衣裳のつもり~~~
チーカマが無かったので お顔はカニカマで 竹輪は冠 ボリちゃんの卵は土台のつもり~~~
可愛い お雛さまとお内裏様を巻き巻きするつもり満々だったのですが。。。
おかずも 家にある材料で~~~~
野菜が美味しいです
むかしのレシピで レアチーズケーキ
これは Akaneちゃんに作って貰いましたよ~~~簡単!美味しい!!
二人で 休憩タイム~~~~
息子が学生の時 よく 利用していた宅急便のスタンプで マグカップいっぱい貰ってます~~
でっかくて コーヒーたっぷり飲みたい時は 重宝してます~~
沢山 巻けましたよ~~
最後に いつもの揚げ物も作ります~~~
ごぼうは カリカリで おやつ感覚です~~~
ジャン 見事に失敗しました~~~~~
もう
巻いてたら 何が何やらわからなくなりましたが お味は 美味しいです~~~
取りあえず
息子の家用に お弁当にして 夫に持って行って貰いましたよ~~~~
我が家用は でっかいプレートで~~~
田舎風雛祭りプレートで~~す
ぐすっ お花柄なら ちゃんと出来そうなんだけど~~~
こんなに 食べたん?????って 思うでしょ
完食した人もいました~~~
私は 巻き寿司の耳をいっぱい食べたので プレートは食べられず 残りは今朝食べましたよ~~~
ご飯がまだ固くなってなかったです
Akaneちゃんが 「これが一番お雛様っぽいんじゃない?」
って 選んでくれたペアー↓
うえ~~~~ん どこ切っても お内裏様 と お雛様 を 想像してたんだけど~~~~~
ちょっと 可愛そうなお姿になっちゃいまいたよ~~~
TIHIROくんは キッチンの隅でずっとお利口さんにしてくれてましたよ~~
大好きな育ジイとおしゃべり中~~~
さてと
これから 息子の家まで出前守サービスに行って来ます
育ジイも だんごちゃんたち三人連れて お昼ご飯食べに行く予定です~~~
晴れた日は 農業林業に忙しい夫ですが 今日の雨は 孫守日和のようです
みなさま 今日も素敵な一日を~~~~~
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪