今朝
洗面所から眺めた裏庭の景色の中の紅梅
お味噌づくりから帰って
手洗いしながらふと見ると
あら花の数がもうすごく増えている~~
日中の異常な暖かさで
色んな花が一気に咲き進んでいますね
桜までは。。。まだ早いよね~~
そして
異常に眠いです
春ですね~~
(覚書)
今年の味噌づくりは
全部で5斗
9:30~12:00
いつもの味噌仲間6人に加えもう一人
6人は5升づつで3斗+麹のみ1斗
私は味噌5升と麹5升
麹はよく使うので冷凍保存しておきます
(お味噌は毎年1斗作ってましたが初の5升)
今日は
お米を蒸して麹菌と混ぜて室に入れます
明日は午前と午後に麹をかき混ぜて
3日目は
豆を↓の圧力なべで柔らかくしてから
麹と混ぜてミンチにして塩と攪拌
味噌玉にして樽に空気を抜きながら詰めて完了です
誰かが
もう20年以上になるね~~と
え~~そんなに経ってるかな~~
その前は
家で義母と一緒に作っていましたから
誰かに貰わない限りは
他所のお味噌の味もわからないのに
うちのお味噌が一番美味しいと思いながら
毎朝 みそ汁飲んでます~~
お味噌入れて味見をする時の一口が幸せを感じます
帰宅後
親戚から沢山の衣類とお菓子が届きました~~
叔父さんのものですが
夫にちょうどのサイズの高級服が沢山で
有難いです
子供服や紳士服も高級お古が沢山いただけるので
ホント助かります
私も!古着大好きなのに
超太めサイズのものはどこからも届かないですね
今度のワークショップの資料
前回は両面印刷にしましたが
今回は写真を減らして何とか一面のみにしてみました~
今日に ありがとう