先日、今まで使っていたガラケーが故障したので、スマホに切り替えることにした。
故障の原因は、買い物に行った駐車場でその携帯を落としてしまったこと。
雪たっぷりのころで、水に侵されたらしい。
町内会テリトリーにあるドコモショップを覗いてみたら、お客さんが誰もいない状態。
こんなことって珍しいと、すぐに受け付け、契約に進んだ。
1時間では終わらない契約書類などの説明を受けて、操作に不安を感じながら帰宅。
その後、3日が経過。
悪戦苦闘しながら、LINEやWi-Fiのセット、ショートメール(SMS)、GPS、カメラ、動画等々、ひととおりの操作を覚えたが、まだまだ奥が深いのがスマホのようだ。
68歳になっての「初めてのスマホ」。
ヒマ人でないと、とてもじゃないが、やってられない。
その点、今月は時間的に自由が縛られない月なのでよかった。
(写真はお借りしました)
ケースとフィルムはamazonで調達して、13日に届くことになっている。
しばらくは休養が必要なようで。
特に眼を休めるのが大事なようです。
長男一家が今週末、泊まりに来るので、疑問なところは、詳しく聞いてみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます