6月9日(日)、当町内会員の交流を促すことを目的に、町内会主催のジンギスカン・パーティーを開催することになった。
場所はもちろん町内会の中にある1,280㎡の小規模公園。
当町内会は約400世帯で1,000人弱の人口がある。それでも町内会の行事に出席するのは多くても40人が限界だった。高望みしても仕方ないので、目標を50人としたがそれ以上の数の会員が参加してくれた。
予算は6万円で、参加費は大人(中学生以上)500円、小学生200円、幼児は無料として3~4万円の収入になった。支出は9万円にも届かないので予算の範囲に収まった。
町内会役員の強力がうまくかみ合って、なんとか12時開始に間に合った。管内にある郵便局長も差し入れして出席してくれて、ビールは110本になった。ジュースもビールも飲み放題状態。
おにぎりは女性役員が、すぐ近くの地区センター調理室で朝から100個以上の用意をしてくれた。
肉(味付けジンギス+焼き鳥)30kgは専門店から調達。野菜やプレート、網などは女性役員が一手引き受けてくれた。
天気は晴れ時々曇り。最高気温21℃、湿度35%と、暑くもなく寒くもなく、無風状態。快適。やはり天気がいいのが一番で、助かった。
私は10時半に公園へ。3時半に帰宅。たっぷりと太陽を浴びて、UVカットクリームを塗って行ったが、さっぱり効かずに顔が火照っている。
ビールのせいかも知れない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます