゛まるかん人゛プラトーク

元気とキレイを追求すると、人生は楽しく過ごすことと・・・!?

ガ-デンらいふ「ブドウ」

2009-09-17 12:48:47 | ガ-デニング

枝は雪の下で越冬を

100_7277 先月、北海道ワイン(小樽)の「2007年鶴沼トラミ-ナ」が、第7回国産ワインコンク-ルの欧州系白品種部門で金賞を受賞しました。近年、北海道のワインとその原料であるブドウの品集の良さが全国的に注目を集め、ここ10年ほどで道内のワイナリ-の数は14とほぼ倍になりました。一般家庭で作られるポ-トランドなど生食用は、ワイン用と品種は異なりますが、いずれにせよ北海道の乾燥した気候と昼夜の寒暖の差が、ブドウ栽培の良い条件であることは間違いありません。ブドウは典型的なつる性低木で、棚仕立て、垣根仕立てのほか、ア-チなど自由に仕立てることができます。果術も色や形が美しく観賞用に優れており、庭のアイテムとしても非常に魅力的です。寒冷地である北海道で栽培する際は、本州とは異なる栽培ポイントがいくつかあります。寒さに強い品集を選定するのはもちろんですが、道内では枝を雪の下で越冬させる必要があります。(道央以南ではそのまま越冬可能な品種もあります)。枝下ろしの祖業を楽にするため、斜めに苗木を植えたり、棚の上に枝を載せずつり下げるなど北国独自の方法を理解し、栽培にチャレンジしましょう。(花新聞ほっかいど)

コメント    この記事についてブログを書く
« 命に直結 “ダイエット” 「下」 | トップ | 西洋医学と東洋医学の根底の差異 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガ-デニング」カテゴリの最新記事