ことばには不思議な法則がある!?
初めに言葉ありきと申します。このことは聖書に記述され、言葉で相手に意志を伝えない限り理解してはもらえないことを示唆しています。どんなに心で思い描いても、言葉として伝えない限り相手にはそのことは届かない。
その重要な役割を担うことばに、神的な力を備えすばらしい威力を発揮してくれる役割を秘めているものと、そうでないものにわけることができます。
まるでそれは悪魔の代弁をしているかのごとき、不幸を招き寄せる。
一方、神的な威力を秘めた“ことば“はいいことをどんどん引き寄せてくれます。
この世界は、全てが+と-、引き寄せと霧散(反発)の様な相反す仕業で構成されています。人は霊長類の頂点におり、全ての動植物が何らかの防御策を身に着けている以上に神の分身としての秘めた能力を備えているのです。生涯、その能力に気が付かないまま、今世を終える人が大半なのです。
ことばが、実は人を殺傷する毒を含んでいることや逆に自身や他人を楽しくさせ、癒すことも可能です。
この“ことば“の良否を判定する簡単な方法があります。オーリングといい、親指と人差し指で輪を作り左右の手のリングを交差させます。神が認知した言葉、例えば“ついてる“と連呼してリングを絡ませて両手を左右に力いっぱい引いても輪は外れません。ついてないとか不幸だとかその他泣き言を連呼して、左右に引くと簡単に外れます。
バカだとかあほとかの悪口雑言は簡単に外れることが理解できます。この様なリングが簡単に外れるような言葉を、日常的に使用しているとどんどん負の連鎖が押し寄せ自分も他人も不幸に巻き込むのです。
この言葉の力を理解すると、ついているとか幸せとか感謝してますとか良いことばを日常的に頻繁に使いたくなります。
だが、一見良さそうなことばに危うさを秘めているものがあるのです。<正しい>とか<科学的>とかつい使いたくなる言葉があり、どこが悪いのかと開き直る人も出てきそうです。実はお互いが正しいと主張し合うと、究極は喧嘩から戦争にまで発展するのです。その考えは面白いねとお互いが面白さを認め合えば済むのですが・・・? 。科学的も、絶対に論証出来ない事柄がこの世には存在することを認める心の奥深さを身に着けることが寛容なようです。
いろいろなことばで試してみてください!?