゛まるかん人゛プラトーク

元気とキレイを追求すると、人生は楽しく過ごすことと・・・!?

肌つやに生気を取り戻す(^^)/

2018-11-21 17:06:42 | うんちく・小ネタ

食品メーカーの商品開発の攻勢は栄養バランスに一考を要します!?

かなりの比率で近々に問題ないとの認識から、独自の好みに任せて食
生活を営んでいるのが現況なようです。
スタイルやそれぞれのステイタスによる栄養アンバランスが知らずに
不調を抱えることに意外と鈍感になっている。
特に貧血体質で日ごろ生気が感じにくく肌の状態につやが乏しいなど
の人は明らかに栄養バランスの欠如が疑われます。
問題は血液によって運ばれる酸素不足が起きているのです。その原因
は鉄分不足です。料理に使われていた鉄なべなどの仕様も軽さや利便
制などで他の素材の物が顕著です。
サプリメント(健康補助食品))を賢く取り入れることも一考ですがとれ
もが一緒でないことも併せてご案内です。
数多く市販されている中で絶妙なバランスでブレンドされているもの
も存在しています。

コメント

慢性腰痛の一つの解決策??

2018-11-21 16:28:36 | うんちく・小ネタ

若年期に運動をしていた人の陥りやすい体質!?

身軽に体を動かすことに何の抵抗もなく、日常的な行動が活動的。
仕事でも体力を酷使するがそのことがどれほど身体を疲弊させている
かの認識が甘い。
その様な方は、ある日突然ギックリ腰という現象を体感することにな
る。今でこそギックリ腰の養生は、痛みが多少和らいだら静かにスト
レッチを施し安静状態を維持するのでは無く静かに静かに体を動かし
て緩和ケアをするのが最善な方法と言われています。
腕の付け根の肩の筋が硬直し自由が利かなくなる四十肩や五十肩など
関節痛は骨折していなければ筋肉を取り囲む筋が硬直しての現象です
から自らの技量で解決しないと一段と悪化させ長期化することを認識
することが大切です。
何れも、オーバーワークによる極端に負荷のかかる部位に長期間耐え
ていた状態が悲鳴を上げた。指の付け根、大腿筋の上下左右の四方に
シコリが現れる。原因部位にシコリがたまり痛みを発症させると考え
がちですが大概離れた部位のシコリが原因です。ストレッチや柔軟体
操を慣習化して備えることが肝要です。

コメント

医療現場の技術革新が幸せを確約できない現実??

2018-11-19 16:03:04 | うんちく・小ネタ

血圧高めな人は特に注意が肝要です!?

脳溢血や脳梗塞など脳関連の疾病を誘発することが考えられます。
家で意識不明になり救急車を手配する家族の人がいらっしゃると
当然な行為です。
そばに同居している方やたまたまそのような環境での生活状態は
幸せなことです。
だが、現代の医療技術は本人が意識を回復するよう最善の診療方
法で対処してくれるのです。が万が一回復が図れなくても生存す
ることは確約してくれるのです。いわゆる植物人間状態です。
家族にとっては僅かな望みで正常に回復してくれることを願い一
日でも長く生きていて欲しいとの願望から延命治療などを希望す
る方も少なくないとのことです。その行為が本人の意思なのか、
人間としての尊厳を正常時に確認していないと残された周りの人
たちの思惑が優先してしまいます。延命器具を取り除くなどの行
為は本人の意思が常日頃話題に上っていればその意思を尊重でき
るのです。自力で生きることが出来なくても延命できる現状があ
る。そのことの自覚を認識することが求められているのです。

 

コメント

体の鍛錬に知っておきたい新常識??

2018-11-12 16:32:54 | 健康・病気

体を鍛えるつもりが逆に悪影響を及ぼすかも!?

ウオーキングが鍛錬に最適だと取り入れている方が多数いらっしゃり
ます。足腰に効果的だと考えられますが、筋肉の本質を理解していな
いと意図した効果が得られません。
筋肉には二つの要素が付加されています。一つは遅筋という赤筋と白
筋という速筋が同居していることです。
遅筋は有酸素運動で速筋は無酸素運動で活性化する。
良く歩くことは怠らない方もだんだんと歩行が困難になっていく。
年齢を重ねると致し方がないとの認識です。筋力の衰えです。
実は歩くだけではどんどん筋力が落ちてくるのは必然的なことです。
筋力をアップさせるには速筋(白筋)を強化しなければなりません。
だが、重いものを持ち上げて息を止める無酸素運動を行うと、血圧が
急上昇し高血圧気味な方はその行為だけで非常に危険です。
腕立て伏せや、重いものを持ち上げる、腰を深く落とし込むスクワット
などの行為を息を吐いたり吸ったり有酸素運動で短時間負荷をかける
ことで筋肉痛を感じたら今迄全く強化していないことを自覚しそのこと
を少しずつ継続していくことで筋肉質は活性化することを自覚しましょ
う。

コメント

筋肉をピンク色にする ??

2018-11-03 15:25:03 | 健康・病気

筋肉の質は三種類に分けられ強化方法で身体に好影響をもたらす

筋肉質は通常赤筋(遅筋)と白筋(速筋)が幕で保護され部位別内に共存
し存在します。
赤筋は毛細血管が行き渡り血流によって赤身を帯びています。
有酸素運動(呼吸)で活性化し持久力に対応します。
強化することでミトコンドリアも活力が増し、エネルギーの産出が
強化されます。糖質・脂質・タンパク質・酸素・日光などでエネル
ギー量は多く変換されます。
一方白筋は筋トレなどで強化され鋼のような肉体を現出します。
短距離走など無酸素運動で活性化するのです。糖質の解糖を担いエ
ネルギー算出は少ない。瞬発力に特化している。
静止ストレッチや両足を肩幅より少々広く開き、つま先は少し外側
で体勢をつくり両腕は真っすぐ前へ突き出すか、軽く両肩へ組んで
バランスを取る。お尻を後ろへ突き出す体制でゆっくり腰を落とす。
ゆっくりと上下に屈し運動をする。上下ともに伸び切らない。
又は一定の負荷をかけた状態で静止姿勢を維持する。20分以内を
週2回ぐらいを目途に継続する。初めに無理をすると筋肉痛を起こ
します。3日ぐらいで解消し継続することで全く痛みが起きなくな
りますが極端に負荷をかけ過ぎると痛みは起きますが慣れると当然
解消し筋肉が活性化します。この一連の運動で白筋にミトコンドリ
アが増加しピンク色の筋肉質え変身します。
その結果糖質のエネルギー産出が増加し、血糖値は正常化範囲へ導
かれ問題体質を脱却できるのです。運動嫌いでも健康体を確保でき
る簡便さが好評です。(^O^)/



 

 

コメント