゛まるかん人゛プラトーク

元気とキレイを追求すると、人生は楽しく過ごすことと・・・!?

腸内フローラ正常に機能しています??

2015-05-28 19:08:47 | 健康・病気

体内メンテナンスの根幹は腸内フローラが担っていますヽ(^。^)ノ

体調が良好で日々健康生活が送れるのも、体内のメンテナンス機能が意識することなく働いてくれるおかげです。自然治癒力( 自己免疫力)がになっています。
その精鋭部隊の免疫細胞は、成人するまで胸腺に待機していて外部からの侵入を阻止し日夜戦ってくれます。その戦いには、発熱という現象で高熱を伴い結集して本体を守ってくれるのです。その為には安静にして、勝利を確認するまで見守ることが必要です。
一方体内の隅々まで栄養素を素早く部位へ送り届け、機能の潤滑な活動を遂行することが重要です。
最も肝心なことは血管の内外壁で支障なく常に任務を遂行できる体制をとり続けることです。栄養素は必要な物質に変換し不要なものを排出します。その作用は他の物質と結合して内臓の各部位に取り込まれたり、体外へ排出されたりします。この大切な役割を担う血管がいつまでも正常に維持できていることが肝要です。その様な機能に適切な役割を担うのが大腸に課せられています。

  • 大腸には約100兆個の大腸菌が存在しています。

大腸菌は、善玉菌・悪玉菌・日和見菌に分けられ当然日和見菌を取り込んだ善玉菌の比率が多いことが体調良好を維持します。
品種は約2千品種とも言われています。この中で約千種類人それぞれに、親からの感染やその他の方法で独自の品種構成を持ちます。組み合わせは多種にわたります。
それぞれの体内で、同品種が集合体を形成し存在しているため花園の様であることからフローラと呼ばれています。
人それぞれの腸内環境が、個人その者を形成していることが、最近の研究成果で報告されています。
肥満体質の腸内細菌を、モルモットに移植したらたちまち太り出した。性質も積極タイプや用心深さなどが確認されたとのことです。
その他、薄毛予防・老化予防・糖尿病予防・貧血予防・アレルギー予防・肥満予防などに影響を及ぼしていることが言及されています。良好な腸内環境を考える、キーワードは「食物繊維」。食物繊維は腸内細菌のエサになります。十分に食物繊維を食すことが善玉菌を活性化し体内のメンテナンス力を向上されることが考察できます。

コメント

すてきに花生活

2015-05-26 16:01:27 | ガ-デニング

コメント

ピロリ菌に遺伝子変異誘発物質

2015-05-07 16:17:47 | 健康・病気

コメント

アトピー治療に光

2015-05-07 16:13:45 | 健康・病気

コメント