゛まるかん人゛プラトーク

元気とキレイを追求すると、人生は楽しく過ごすことと・・・!?

有害な化学物質庭仕事で注意

2009-05-18 19:57:02 | うんちく・小ネタ

100_7155 春になると花壇の手入れ、フェンスの修理など庭仕事が増える。同時に、防腐剤や殺虫剤などに触れる機会も多くなる。世界自然保護基金(WWF)ジャパンの村田幸雄シニア・オフィサ-に有害な化学物質に触れないためのコツを聞いた。独特の刺激臭を持つクレオソ-トはこれまで電柱や建材、樹木の添え木、公園の階段などに使用されてきた。発がん性物質など有害化学物質を含むことが明きらかになったため、厚生労働省は2004年にクレオソ-トの含有濃度を規制した。しかし、実際にはクレオソ-トで防腐処理した枕木の廃材がガ-デニング材として販売されている。防腐処理した木材やガ-デン家具の購入は避けた方がよい。有機野菜を選んで残留農薬に留意しても、庭で草花や樹木に殺虫剤などを使用すれば体内汚染は防げない。せっけん水や木酢液を塗るなど、農薬類に代わるものを選んだ方がいい。

コメント    この記事についてブログを書く
« 靴のサイズ0、5の差 | トップ | “青空”温室栽培に活路求め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事