職場の仲間から連絡があり上野へ行きました。
待ち合わせの時間よりも少し早く着いたので近くにある上野恩賜公園をひと回りしました。
上野公園に来るも久しぶりです。
今の季節のお目当ては勿論桜です。
公園の入り口の両側にある桜は既に満開でした。
早咲きの桜ですね。
なかなか綺麗です。
月と桜のコラボも見れました。
入り口前の竿燈。
案内図
メイン通路の両側には提灯がぶら下げられています。
その通路の横にはお花見用のゴミ箱も設置済みです。
更に通路の真ん中はカラーコーンで仕切られて右側一方通行になっていました。
お花見の人出に対する準備は万全の様です。
残念ながら公園内の桜はまだ開花していませんでしたので、不忍池方面へと向かいました。
池の周りでは骨董市が開催されていて外人さんも大勢来ています。
不忍池の水面にビルの灯りが映りなかなか綺麗です。
その反対側は一面に蓮が群生しています。
東京の真ん中でこんな自然の風景が見れる場所は珍しいですね。
弁天堂へと向かいます。
手水場では龍の口から水が出ています。
弁天堂に到着です。
その横にある大黒天堂
弁天堂は寛永寺を創建した天海僧正が建立しました。
創建当時のお堂は戦災で消失し、現在の堂は昭和33年(1958年)に再建したものだそうです。
池の四方からお参りできるように八角形のお堂になっています。
本堂の階段手前左側に大きな琵琶の石碑が有りました。
弁天堂のご本尊は七福神の一人でもある弁財天。 弁財天と言えば琵琶が必需品。
長寿や福徳・芸能の守りとして信仰されています。
弁天堂で参拝を済ませて再び公園入り口へと戻りました。
その公園前には蛙の噴水が有ります。
更に上野と云えばやっぱりパンダですね!
こうして上野公園を散策して、持ち合わせの場所へと向かいました。
続く・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます