@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

ムーミンバレーパーク・・・その2

2024年06月12日 | 散策

「ムーミンバレーパーク」に入りました。

小さなアンブレラがお出迎えです。

2018年11月にOPENしました。

こちらも撮影スポットですね。 

1000本のアンブレラが空を舞います。

初夏のような日差しを浴びて傘の色が地面にカラフルなドットを描いていました。

タイマーでシャボン玉が出てきます。

湖に飛び出したムーミンたちの水浴び小屋です。

冬は別の住人トゥーティッキが住んでいるそうです。

通路の両側に並んでいるのはムーミンの物語の中でもひときわ不思議な存在感で読む人の心をつかむニョロニョロです。

6月になると世界中から集まってきて、大集会を行います。

林の間から建物が見えて来ました。

フィンランドを代表する芸術家のトーベ・ヤンソンが生みだした“ムーミン”シリーズ。

小説だけではなく絵本、アニメや舞台など様々な形となって、子どもから大人まで親しまれています。

日本ではムーミンは子供向けの明るいお話として扱われることが多いですが、実は人間の精神の暗面をキャラクターに転写してるようなストーリーも多く、オトナのための童話にもなっているそうです。

可愛らしい小物を販売しているショップも有りました。

「ムーミン谷エリア」には若き日のムーミンパパと一緒に冒険の旅ができるアトラクション「海のオーケストラ号」があります。

ムーミンパパの大親友であり、発明家のフレドリクソンが作った「海のオーケストラ号」に乗って、海へ、空へと様々な冒険を楽しむことができます。

 

スクリーンの両側に観客席が有ります。

壁のスクリーンとその前の床が映像で繋がります。

お〜! 本物の魚が水面を泳いでいる様に見えます!

これは面白いなぁ〜!

映像が綺麗です!

映像に連動して風や振動も伝わって来ます。

なかなか面白い!

一見の価値は有りました。

続く・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーミンバレーパーク・・・その1

2024年06月11日 | 散策

南房総の海に行った後は山へとやって来ました。

森林の中を歩きます。

何やらモダンな建物が見えて来ました。

お洒落な店内です。

レストランや北欧雑貨など売っているお土産屋さんがありました。

人が少なめで落ち着いた雰囲気です。

そのお店の前には大きな湖があります。 埼玉県飯能市の宮沢湖です。

入間川流域の治水のために造られた人造湖で、湖のまわりは2kmほどです

ノルウェーの湖畔をイメージした看板もありました。

湖畔沿いにいくつか建物が建っていて、木工ワークショップやカヌー体験なども出来ます。

アートチェアーも。

インスタスポットですね!

湖畔を進んでいった先にテーマパークの「ムーミンバレーパーク」があります。

最近ディズニーシーに新しいエリアがOPENして大混雑してるそうですが、同じテーマパークでもこちらはゆったり・のんびりとした時間が流れています。

こちらも撮影スポットですね。

「ムーミンバレーパーク」の入り口に来ました。

ここからが有料ゾーンになっています。

カラフルなアンブレラがお出迎えです。

受付横の売店にはムーミングッツが一杯です。

しかし、私はムーミンが一体何者なのかよく知りません・・・

これから、勉強しましょう!! 

続く・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入間市 ジョンソンタウン

2024年06月09日 | 散策

埼玉県入間市のジョンソンタウンに行って来ました。

終戦後、入間基地周辺には駐留した軍属・将校のための「ハウス」の住宅地が広がりました。

進駐軍が駐留した当初は「IRUMAGAWA AIR BASE」と命名されていました。

その後、米軍のパイロットで、当時、市街地や同乗者への被害を抑える為、犠牲的に飛行機事故で殉職された「ジェラルド・R・ジョンソン中佐(殉職した後、大佐となる)」を讃え、「JOHNSON AIR BASE(ジョンソン基地)」と改めて命名された。

その名前が街の由来になっています。

軍の撤退に伴い米国風の平屋建築をリフォームして現在に至っています。

実際に住居として住まわれている方々もいます。

また、個性豊かな50を超えるたくさんのお店が有ります。

独特な癒しの雰囲気を醸し出すヘアサロンや歯医者さん、接骨院など生活に必要なお店から、撮影スタジオやダンス教室などのカルチャーまで、幅広く揃うジョンソンタウンです。

私の大好きなソフトクリームを売っているお店も有りました。

確かにこの街並みはアメリカの香りがしますねェ〜!

60~70年をイメージした雰囲気が有ります。

そんな「古き良き時代のアメリカ」をコンセプトしたお店が沢山です。

アメリカにフラッと行くことは難しいですが、ここはクルマで行けるアメリカです。

街中にある看板も英語表記です。 凝っていますねェ。

そんなジョンソンタウンにある「カフェ彩の森」に入りました。

お洒落な店内です。

このお店はカフェと雑貨販売をしています。

貸切パーティや音楽ライブにも使用されているそうです。

ここで昼食を取りました。

オーナーが20年以上研究を重ねた、オリジナル・チキンカレーをはじめ、グリーンカレー、ロコモコ、ハンバーガー、トーストサンド、ピザ、パスタなどメニューも豊富です。

一番人気のルーシーズバーガーです。

お肉がジューシーでボリューム満点です。 

美味いですねぇ! このロコモコも美味しい!

こちらのお店のモンブランも美味しそうだなぁ〜!

デザートも食べたかったのですが、この後の予定もあるので自重します。

ジョンソンタウンを後にして次なる目的地へと向かいました。

続く・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりの釣行・・・その6 道の駅保田小学校

2024年06月07日 | 旅行

道の駅保田小学校へやって来ました。

保田小学校は明治21年(1888年)開校しました。

120年以上にわたって多くの子どもたちを送り出してきましたが、少子化の影響で2014年に廃校になりました。

廃校が決定した段階で跡地利用が検討されて、『道の駅保田小学校』として2015年12月にオープンしました。

マスコミにも度々取り上げられた人気スポットです。

この日は日曜日と云う事もあり、想像以上に多くのお客さんで賑わっていました。

アジサイが綺麗です。隣にはりっぱな幼稚園も有りました。

敷地内にはヤギもいます。

ヤギに餌をあげる事も出来ます。 

目を転じると、何やら見た事の有る像が有りました。

おなじみのニノキンさんです。 今では路上での歩き読書は注意されますが・・・

時代が違いますね! その横にはcafe 金次郎が有ります。

1階校舎の前の通路です。

教室がゲームコーナーに変貌しています。

こちらの教室は中華レストランになっていました。

レンタサイクルも有ります。

更にピザ屋さんも!

地ダコのピザ! 美味しそうですねェ〜! 廃校ピッツェリアって何だ?

里山食堂

メニューの中には懐かしの保田小給食や校長先生のカツカレーも有りました。

どのお店に入るか悩みましたが、こちらの教室に決めました。

食堂の壁には昔の黒板がそのまま掛かっていました。

更にテーブルは体育館にあったバスケットゴールを改造したものだそうです。

厨房の前の棚にはトロフィーがずらりと飾られています。

このトロフィーは保田小学校の生徒たちがこれまでに獲得した物だそうです。

確かに思い出の品は捨てられないな~!

そんな中華レストラン「3年B組」で頂いたのがピーナッツ担々麺です。

落花生は千葉県の特産品です。これを食べなくして他に何を食べるんだ〜!

と思ったら、千葉県出身のガンダムS君は醬油味のチャーシュー麺を頼んでいました・・・

お前に千葉愛は有るんか〜! 

因みにピーナッツ担々麺は味がまろやかでとても美味しかったです。

食事を済ませてからは校舎内を見学です。

事務室

保田小学校の校章と校歌が飾られています。

昔懐かしい柱時計もありました。

下足入れも!

2階の教室です。

中は宿泊施設に変貌しています。

水飲み場が洗面所になっています。

その教室の前の通路には跳び箱や理科教室の机が置いてありました。

図鑑が入った本棚

給食用の食器類もあります。

宿泊施設が有る2階にはお風呂も有ります。

宿泊料金は2~4名の個室が大人(中学生以上)4,200円、小人(小学生)3,200円、幼児(3~5歳)2,000円。

通常の宿よりリーズナブルで、学校に宿泊した気分が味わえます。

こうして校舎内を見学した後は体育館へと向かいました。

農産物の直売所と土産売り場を併設した『きょなん楽市』に変貌しています。

天井には保田小学校の大きな旗が飾られています。

保田小学校のビーナッツクリームサンドが一番人気のようです。

こんなお土産も有りました。

お菓子の箱の包装紙が”卒業証書”・・・ではなくて”来校証書”になっています。

これはナイスアイデアですねェ〜!

結構歩きましたので最後にcafe 金次郎で千葉県特産の枇杷ソフトクリームを頂きます!

こうして1泊2日の一年ぶりの釣行は無事に終了したのでした。

終わり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりの釣行・・・その5 岩井袋の磯

2024年06月06日 | 旅行

本日の目的地はグランビュー岩井から車で15分程の岩井袋漁港です。

岩井袋港は国道からは見えないため、あまり知られていませんが、内房屈指の好ポイントとの事。

港に着きましたが、釣りキチY平さんが水深が浅過ぎるとの事でもう少し水深がある釣り場を探す事に。。。

細い道を進むと良さげな磯を発見しました。

既に他の釣り人達の姿も有りました。

ここは景色も良いし、釣れそうだねぇ〜! 早速、釣りを開始です!

しかし、天気が良すぎますね〜! これは暑くなりそうだなぁ〜!

直ぐ近くに島も有りました。 浮島です。

さて、何が釣れますか!

まずはフグが来ました。 フグは鋭い歯でハリスまで切っちゃう厄介者です。

お! 次はハゼが来た! リリースです。

そして、サバも! 

どれも型が小さいなぁ・・・大物はいないのかなぁ〜!

お!当たりだ!! 結構、強い引きです!! 

釣り上げてみたら・・・何だカラフルなこの魚は!? 熱帯魚か?

温暖化で房総にもサンゴが現れたと云う話を聞きましたが熱帯魚も?

本州以南の浅い岩礁域に生息するニシキベラと云う魚でした。

そのカラフルな容姿から食用にはされていません。

水中でキラキラと光っています。 これも外道ですね。

お次は、スズメダイが来ました。

小型で一般的に餌取り、外道と言われていますが食べると美味しい魚です。

ふと足元をみたら、岩の割れ目から蟹がこちらを見上げていました!

こうして午前磯釣りを楽しみました。 

暑くなって来たし、何処かで昼食を食べて帰ろう!

さて、何処へ行こうか・・・

そうだ!来る時に高速道路の案内板で見かけたあそこへ行ってみよう!

と云う事で向かった先がこちらです。

さて、ここは何処だ?  ようやく次で終わる・・・かも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりの釣行・・・その4 岩井駅〜岩井海岸

2024年06月05日 | 旅行

翌朝も快晴でした。

旅先でも早朝ウォーキングは欠かせません。

朝の空気が爽やかです。 岩井川です。 あれ? なんか方向が違う・・・

海岸へ向かうはずが、何故反対側へ向かっていました。 まあ、良いか!

岩井駅前通りに来ました。 駅前商店街というには程遠い・・・

JR岩井駅に到着です。

内房線の小さな無人駅です。

内房線の終着駅は安房鴨川駅です。

民宿のまち岩井は夏場は海水浴客で賑わいます。

駅前の交差点は何羽ものツバメが飛んでいました。今日は一雨有るかも・・・

今度こそ海へ向かいます。

岩井海岸に到着です。 浦賀水道に面し約2kmの弓状の砂浜が続く岩井海岸。

遠浅で波も静かなため、小さなお子様も安心して遊べる海岸として知られています

朝早くから釣りをしている人もいました。良い景色ですねェ〜!

水平線が光る朝に〜♪   あなたにの希望が崩れ落ちて〜♪

back numberの水平線と云う歌が脳裏に浮かびます。

砂浜に何やらネットが張られていました。

この日は第13回千葉房総アクアスロン大会が開催されるそうです。

”アクアスロン”とは海で泳ぐ水泳とランニングの2種目の競技を連続して行うスポーツです。

堤防の先にも釣り人発見です。

何か釣れましたか?と聞いたら・・・まだ始めたばかりですとの事。。。

朝日が昇って来たので宿へと戻ります。

朝風呂でさっぱりした後は朝食会場へ。

朝食はビュッフェスタイルです。

和洋中約30種類のほぼ手作り料理が楽しめます。

どれも美味しそうです。

房総産の鯵の干物も有りました。

と云う事で、適当に取った朝食がこちらです。 

纏まりがないなぁ〜! しかし、焼き立ての鯵の干物が美味い!

旅先で食べる朝食は何故美味しいのでしょう? ついつい食べ過ぎました。

こうしてホテルをチェックアウトして、今日の釣り場へと向かいました。

まだまだ続く・・・か?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりの釣行・・・その3 ホテル「グランビュー岩井」

2024年06月04日 | 旅行

今晩のお宿は展望温泉付コンドミニアムホテル「グランビュー岩井」です。

コンドミニアムホテルとは一体どんなホテルなのでしょうか?

1階のロビーは結構狭い。 



ホテルのフロントもビルの管理室のような作りで明らかに普通のホテルとは違います。

そのフロントの横の壁一面にこれまで訪れた有名人の色紙がずらりと飾られていました。

出川哲朗、酒井法子、倉科カナ、溝端淳平、デーブ・スペクラー・・・

加藤浩次、ハリセンボン、etc。 結構、売れっ子の人たちが来てるな~!!

部屋へ行ってみます。

外部の共用廊下に面して各部屋の扉があります。

それもそのはず、このホテルはリゾートマンションをホテルにリノベーションしたものです。

各部屋にバス、トイレはもちろん、キッチン、調理器具、食器も付いていて持ち込みも自由になっています。

成程~!これは、完全にプライバシィーが保てますね! だから有名人も来るんだ~!

大浴場はどうなっているの?

12階の展望温泉へとやって来ました。 こちらもマンションの部屋を改造した様です。

脱衣所や浴室自体はそれほど広くはありません。

しかし、浴槽から海が一望出来てるのが良いですね~!

地上40mの展望風呂は天然温泉で全長2kmの雄大な砂浜が続く岩井海岸や水平線に浮かぶ夕日を眺めるには最高のロケーションです。

こうして温泉で昼間の疲れを癒した後は、お待ちかねの夕食タイムです。

事前予約しておくと夕食の時間になると料理を各部屋に持ってきてくれます。

今回はプチ贅沢をして「舟盛付き和食定食」をオーダーしました。

その料理がこちらです!!

舟盛りはマグロ、タチウオ、コショウダイ、キンメ、なめろう、ヤガラ、ウスバハギ、ヒラマサ。

地元でとれた新鮮な刺身が盛りだくさんです!! アジフライに大きなサザエもあります。

更に肉料理もあります。



結構、ボリュームありますね~!

こうして、部屋で気心が知れたメンバーと酒を酌み交わしながら美味しい料理に舌鼓を打ちました。

よし! 明日はこそは大きな魚を釣るぞ~!! 

まだ、続く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりの釣行・・・その2 富浦新港~岡本桟橋

2024年06月02日 | 旅行

海釣りへ行こう会は発足してから10年以上が経ちます。

年に1、2回(コロナ禍期間中は中止)、1泊2日で千葉県や茨城県、神奈川県の堤防や磯に出かけています。

釣果が主目的ではなく、日ごろの喧騒から離れて海を眺めながら、のんびりと釣りをする事が第一ですので舟釣りはやりません。

今回の目的地の房総市の富浦新港に着きました。

富浦新港は、北ケイセンとも呼ばれる釣り場です。

駐車スペースとトイレ、食事処、手ぶらで釣りが楽しめる釣り堀もあって、子供連れのファミリーも存分に釣りを楽しめる場所です。

堤防の先端部分はやや幅が広くなって、腰掛けて釣るのにちょうどよい高さの堤防です。

台風一過、天気が回復して良かった!

早速、釣りを始めます! 

開始して30分ほどでS君の竿に強い当たりが有りました!

結構大きなフグでした。。。 

潮の香りと水面に反射するキラキラとした日の光! 良いですね〜!

海は良いな~! 心身共にリフレッシュができます。

お! こちらの竿にも当たりが!! カサゴが来ました! 

もう少し大きくなって欲しいのでリリースです!l

お昼時になりました。

富浦新港の真ん前の敷地にはどんと黄色い建物が建っています。

「浜の台所 おさかな倶楽部」。 

岩井富浦漁協直営の地のお魚を使ったボリューム満点の定食屋さんです。

知る人ぞ知るお店で土日、祝日はかなり混みます。

我々も少し早目のつもりで11時半に行ったら既に行列が出来ていました。

店内のウェイティングリストに名前を記入して、外で20分ほど待った所で、名前が呼ばれ中へ。

メニューの種類が多く、ほとんどが2、000円以内です。

S君オーダーのまんぷく定食は刺身・フライ・煮魚・小鉢2つ付きで1400円です。

Y平さんオーダーのマゴチ姿唐揚げ+3点刺定は1780円。

私はイカ、エビ入りのかき揚げ丼1380円をオーダーです。

新鮮さはもちろんボリュームがかなりあります! 満腹でんがなぁ〜!!

再び釣りを続行しましたが、潮止まりで当たりは有りません。。。

港に大きな漁船が戻って来ました。

と云う事でここで納竿です。 

今晩のお宿へ向かう途中で立ち寄った場所が原岡海岸〜多田良北浜海岸間にある岡本桟橋(原岡桟橋)です。

全国でも数少ない木製の海桟橋。

1921年(大正10年)に魚の水揚げのために整備された桟橋、1961年に漁港が移転するまで使用されていたそうです。

現在は、夕日を楽しめる観光スポットで好天時には遠方に富士山を眺めることもでき テレビCMなどの撮影地にもなっています。

こうして、今晩の宿に到着です。

更に続く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりの釣行・・・その1 市原SA~道の駅富楽里(ふらり)

2024年06月01日 | 旅行

海釣りへ行こう会のメンバーの釣りキチY平さんとガンダムS君と一年ぶりに千葉の房総へ向かいました。

市原サービスエリアでトイレタイムです。

サーフショップの様な佇まいです。

花壇にも南国の香りが漂います。

車内でY平さんが行列が出来ていたパン屋さんで購入して来たと云うメロンパンを頂きます。

お〜! 美味いじゃないか! 袋の裏を見たらディリーヤマザキだった。。。

更に進みます。 道の駅保田小学校の看板が有りました。

廃校になった小学校をリノベーションした道の駅です。 一度行ってみたいなぁ〜!

そして、こちらは道の駅の富楽里(ふらり)です。

休憩コーナーに何やら見慣れない生き物が居ました。 なんだコレは?

オームさんでした! 飼い主さんが、ドライブに連れて来たそうです。

何処へでも連れて行くんですよ〜!との事。。。 良く逃げないなぁ〜!

こちらのサービスエリアの1階には地元の海産物や農産物の特売所が併設されています。

今の季節は枇杷が一押しの様です。

枇杷尽くしです。

2階に上がる階段には何やら歌舞伎?の絵が飾られています。

南総里見八犬伝の和紙の千切り絵だそうです。

確かに、房総といえば里見八犬伝ですねぇ〜! 

昔、NHKで連続人形劇『新八犬伝』をやっていました。

「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」の珠(たま)を持つ八犬士が、怨霊や妖怪相手に戦いを繰り広げる奇想天外な物語。

辻村ジュサブローのインパクトのある人形が話題となりました。

これは面白かったなぁ〜! 世代が分かります!?

2階はレストランフロアです。

そして、富津館山道路の終点の富浦ICに着きました。

更に、走る事30分。

目的地に到着です。 続く・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする