年越し旅行で神戸に来ています。
東京駅から新幹線で約3時間。
新神戸駅で降りてそこから観光バスに乗り込みました。
最初に立ち寄ったのは生田神社です。
三宮・元町. 生田神社は1800年以上の歴史を有する古社。
生田の神を守る家、神戸(かんべ)が由来となって神戸という地名が生まれました。
生田神社のご祭神「稚日女尊」は機織りの神として伝えられており、糸と糸を織り成すように良きご縁を結ぶと言われております。
三宮の中心部にあり、参拝客が絶えません。
境内には源平合戦の舞台にもなった「生田の森」があり、数々の災害や戦災にも耐えた、樹齢数百年のクスノキがあり、幹に触れて気をいただく参拝客も多く、都心部のパワースポットにもなっています。
また、神功皇后が201年(神功元年)に遠征の折、生田の社で魚をすりつぶし鉾につけて焼いた食べたことから、生田神社は「かまぼこ」の発祥地ともされます。
1115年の文献に初めて「かまぼこ」が登場して900年を記念した今年、生田の森に記念碑が建立されました。
水に浮かべると字が出るおみくじも有りました。
朱色の鳥居がとても綺麗でした。
新年を迎えるべくリアリティ溢れる大きな絵馬もスタンバイしていました。
続く・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます