きままなドライブと写真、そして映画

晴れの日はドライブ・写真、雨の日は映画、曇りの日は・・・迷う

思い出の明日香村の夕日

2023-05-24 19:38:16 | Weblog

浜野浦、土谷棚田と続けて棚田の夕日を撮りに行って、思い出すのは明日香村の棚田の夕日。
ここも大勢のカメラマンがやってくる有名スポットだった。
ただ、立入禁止の札を無視して棚田の中に入り込み、畔に三脚を突き立てて撮影している人がかなりいた。
ある時、「あんたら、人の田圃を荒らしてなんだと思ってんだ。帰れー!!!」と地元の農家の方がすごい剣幕で怒鳴り込んできた。
その迫力に圧倒されて、さすがに彼らはすごすごと帰っていった。
僕は立入禁止の札の手前にいたので、そのまま撮影を続けた。
でも、地元の人にとっては写真を撮りに大勢の人間が来ることが迷惑と思っていることが分かったので、そのあとは行くのをやめた。
2011年6月のことだった。
Googleで調べると、今も大勢のカメラマンがやってきているようだ。
ちゃんとマナーを守っていてほしい。
ただでさえ棚田の維持は大変なのだ。
急勾配を上り下りするのに体力がいるし、田圃の形状が不整形なので農作業が非効率となる。
かつて棚田の農家の方と話す機会があったが、問題は高齢化と後継者難、ということだった。

なお、彼岸花が見頃の時期になると、明日香村の稲渕地区では、案山子コンテスト、フードコートやキッチンカーの出店など、「彼岸花まつり」が開催される。
当時催されていた飛鳥時代の衣装を着た行列は今はやってないようだ。

12年前に撮った写真を現像しなおしてみた。




















ところで、以前に超絶技巧を弾きこなす天才少女ギタリストのYouTube動画を紹介したが、今回はまるでnativeのように英語を話す子供の動画。
海外経験などなさそうな小学生の英語がすごい!!!
脳内に直接英語が浮かんで話していると思える抜群の会話力。それにちゃんと歴史を勉強している。



子供を連れてイギリスに転勤した友人の話を思い出した。
子供の吸収力はすごくて、みるみるうちに英語ができるようになった。
日本人にはぴんとこないイギリス人のジョークを聞いて子供だけは笑っていた。
語学だけじゃなくて文化まで吸収している!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土谷棚田の夕日

2023-05-20 16:49:01 | Weblog

土谷棚田も夕日の人気スポットで、浜野浦と同様、日本棚田百選に選ばれている。
田植えが終わった後、苗が伸びないうちに行かないと、夕空が水田に映らなくなってしまう。

土谷棚田がある福島は、長崎県松浦市に属する島であるが、陸路は福島大橋で佐賀県伊万里市とつながっている。
つまり、長崎県に属しながら、陸路で行き来するのは佐賀県であり、島内で買えない物の買い物は佐賀県に行っているのではないだろうか。
それとも、船で長崎県に買い物に行っているのだろうか。
長崎県松浦市の人口は、この福島のようなほかの離島を含め2万人。佐賀県伊万里市は人口5万人。それほど遠くない佐賀県唐津市は人口12万人。
島内に小学校、中学校はあるが、高校はない。高校は長崎県か、佐賀県か。
どうみたって長崎県より佐賀県に属した方が利便性が高いと思われるが、福島大橋ができる以前の歴史的経緯があるのだろう。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜野浦の夕日

2023-05-16 10:30:27 | Weblog

浜野浦は大人気の夕日スポットで、棚田に水が入る5月には平日であっても大勢のカメラマンが押し寄せ、三脚の列が並ぶ。
展望台に集まっての撮影となるため「密」の状態になる可能性が高く、新型コロナの感染拡大の間は行く気がしなかった。
新型コロナも収束してきたので、4年ぶりに行ってみた。
日の入り時刻の4時間前に駐車場に到着したが、ほぼ満車状態で、ぎりぎりなんとか駐車できた。

夕空が広範囲に焼けて棚田全体がその空を映すという滅多にない可能性に期待して、棚田全体を構図に取り込む広角でカメラを三脚にセットする。
夕日に近い範囲しか焼けない場合は、棚田の先端部しか焼けた空を映さないので、もう1台のカメラでその部分を望遠で切り取る。

広角で撮る場合は、構図の上下の光量が大きく違うので、角形ハーフNDフィルターを使用し、露出を変えた3枚セットで撮影する。

ここは上空を電線が横切っており、電線が写りこむのは絶対避けたいので、太陽が電線の下に降りてきてから撮影を開始することになる。






















夕日が沈んだあと、空が美しく輝く小焼けは出現せず、ただ暗くなるだけで終わった。

最近は遠出するのがすっかり億劫になっているが、ここへは片道76kmで、久しぶりにドライブをした感じ。
西九州自動車道という、他の道路とはインターチェンジで立体交差する高速道路風の一般道を利用するが、これがとても便利だ。

滋賀にいた頃は、滋賀をはじめ、京都、奈良、三重を駆け巡り、2時間以上運転しているとカーナビから流れる警告「そろそろ休憩しませんか」を聞くことも珍しくはなかった。
福岡に来てからは、その警告を一回も聞いたことがない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市植物園の薔薇

2023-05-12 19:11:41 | Weblog

バラはPCで簡単に薔薇に漢字変換できる。
もともと薔薇は紙に書こうとしても書けなかった漢字だ。
長年文書をPCで作成してきて、たまに紙に文章を書こうとすると、何の迷いもなくすらっと書けていた漢字が思い浮かばなくて愕然とする。
愕然・・・これも書くには難しい漢字ではあるが、ともかく、漢字力が落ちていることは否めない。

かつての薔薇のお気に入りスポット、奈良の霊山寺バラ庭園は、建物施設や彫像などとの組み合わせが撮れたが、ここは何もないので花だけを撮るしかない。

霊山寺といえば、駐車場から出ようとした時、突然フロントガラスに亀裂が入り、その交換代金に20万円もかかったことを思い出す。
周囲には車はいなかったので、ほかの車が跳ね飛ばした石が当たったわけでもない。
原因は未だに謎。
乏しい想像力では、誰かが空気銃で撃ったぐらいしか思い浮かばない。

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皿山公園のつつじ

2023-05-03 10:53:34 | Weblog

ちょうど見頃と思う時期に雨が続き、天気が回復したので行ってみると、やはりかなりの花が落ちてしまっていた。
花が密集して咲いているはずのところが、疎らになってしまっていたのがとても残念だった。
それでもまだ綺麗なところがそこそこ残っていたので、よかった。
















ここはメインの道からちょっと入ったところに見どころがいくつかあって、つつじを見に来た大半の人がそれに気づかないまま帰る。
それがこちら。



















今年もゴールデンウイークがやってきた。
仕事をしていた時は、ゴールデンウイークが待ち遠しかった。
リタイアして無職になった今は、写真撮影、食事、その他なにをやるにしても混雑が予想される鬱陶しい期間であり、早く過ぎてほしいと思う。

Windows10 から Windows11 にアップデートして1ヶ月が経ち、PCをシャットダウンする時、カーソルを左端にもっていくクセがやっとなくなってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする