三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

となみ野民遊会おさらい会

2012年02月28日 02時07分03秒 | 民謡・尺八・笛

週末は「となみ野民遊会」のおさらい会でした。

去年のおさらい会までは会員として参加していましたが、多忙のため毎回の練習に参加できなくなったため会員を卒業させていただき、今回からは友情出演という立場です。

滅多にしない早起きをして朝8時に砺波へ向けて出発します。
途中コンビニで懇親会用に「ウコンの力」を買ってから会場入り。
最近は年のせいか、酒を呑みすぎると確実に翌日に影響するので、「ウコンの力」は必需品です。

出番直前まで、会員の声出しやゲストの皆さんのリハにお付き合いしていたもので、着物を着るのが最後のひとりになってしまい、時計をチラチラ見ながら大慌てで着ました。
こちらの会に来ると、毎回の如く本番直前まで大慌てのドタバタなんです。

この日の演目は計47曲、うち私の出番は43曲。
去年までは立奏だったのですが、後半立っているのも辛かったので、今年は無理を言って座らせていただきました。
踊りなどを除いた計43曲は以下の通りです(*は笛、他は尺八)
というか、休めたのはたった4曲という事です・・・

・といちんさ*
・江差馬子唄
・福光めでた*
・日光和楽踊り*
・灘の酒造り唄
・相馬盆唄
・外山節
・新庄節
・長崎ぶらぶら節*
・原釜大漁祝い唄
・三階節
・高山音頭
・こきりこ節*
・河内音頭
・しげさ節
・秋田おばこ
・夏の山唄
・新相馬節
・津軽三味線独奏(陰旋律の津軽あいや節~じょんから曲弾き)
・りんご村から
・野崎小唄
・大漁唄い込み
・武田節
・郡上節*
・尾鷲節*
・農兵節
・足利音頭
・越中おわら節
・本荘追分
・南部酒屋酛摺り唄
・広島木遣り音頭*
・道南口説
・出船音頭
・北海鱈つり唄
・隠岐祝い音頭*
・さんさ時雨
・津軽よされ節(これは津軽三味線の伴奏)
・秋田長持唄
・越中おわら節
・宮城野盆唄*
・福光めでた*
・ドンパン節*

以上、約4時間の耐久ステージでした・・・。
先日作っていただいた尺八収納ボックスのお陰で、ステージの狭いスペースながら尺八の持ち替えも大変スムーズにできて、重宝しました。

懇親会では、追い打ちをかけるようにさらに3曲吹きました。
・長者の山
・秋田小原節
・秋田船方節

実に過酷で長い一日でした。
やっぱり後継者を何とか早く見つけて育てないといけないです・・・

今回のおさらい会に際して、昨年末に意を決して民遊会会長にお願いしたことがあります。
毎年こちらの会のおさらい会は、調弦が全くダメで、実に聞くに堪えないものでした。
そこで、調弦係の人を専任でお願いできないかとお話ししたのです。
当日は松博会の大先輩に無理を言って来ていただいたのですが、来賓の先生方からも今回は調弦も良くてスムーズにステージが進行して良かったという意見をいただきました。
無理を承知で進言して良かったです。
本来なら、個々の皆さんがしっかりした調弦に対する意識を持っていてくれれば良いのですが・・・

帰りは、家内と息子に代行をお願いして、23時には帰宅しました。
さすがに疲れも尋常ではなかったようで、家内によれば久々に轟音のようないびきだったそうです。

プレッシャーがかかっていた松博会の弾き初め、そしてとなみ野民遊会のおさらい会が無事に終了ました。
来月は津軽三味線の会のおさらい会、そして尺八の教室のおさらい会があります。
忙しいのにはかなり慣れてきたつもりですが、宿題も依然として片付いていないので、ほっとして休んでいる暇もないようです。


27日の北日本新聞に小さく載っていました。




************************************************************************************

3月23日追記

となみ野民遊会より写真をいただきました。
スキャナーで取り込んだので、ちょっと画質は落ちますので悪しからず。


独奏中。



会主熱演中。



ゲストの久保先生の「夏の山唄」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする