三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

長岡すみ子さんのお寺コンサート

2014年09月27日 02時25分22秒 | 民謡・尺八・笛

23日(秋分の日)は、長岡すみ子先生のコンサートで尺八を吹きに上市町の立山寺(りゅうせんじ)へ行ってきました。
めずらしく家内も行くと言うし、息子の嫁の母親も行くというので、爺婆3人で行ってきました(笑)


実は先生の音響の調子が悪くて、急遽私の私物を持って行くことになり、前日22日の午後に音響の設営に一往復することになりました。
当日は彼岸の法要の後にすぐコンサートになるため、設営している暇がないので、前日設営になりました。

先日のリハの時はナビに頼って町中の狭い道を走らされてしまったので、今回はしっかり地図で予習してから行ったので、すんなりと立山寺に着くことが出来ました。
往路1時間、設営に1時間、復路1時間、やっぱり助手が要ります・・・


リハの時の記事が23日当日の新聞に載っていました。





メニューは以下の通り。
・新川古代神・・・私は休みで前日に仮設営をしたマイクのバランスをとってました。
・佐渡おけさ~選鉱場おけさ・・・長岡先生の唄、私は笛
・嘉瀬の奴踊り~りんご節~津軽甚句・・・中村姉妹の唄
・新相馬節・・・長岡先生の唄 
・山中節・・・澪ちゃんの唄
・越中おわら節・・・中村姉妹の唄、私は何故か太鼓
・南部俵積み唄・・・長岡先生の唄

でした。


越中おわら節の時は、太鼓のお姉さんが胡弓を弾くので、私は太鼓を叩いてくれと言われまして・・・。
おわらの太鼓って、何か統一性が無くて覚えにくいんですよね・・・どうも苦手です。
加えて叩く人によって少しずつ違っているので、どれが正解なのかもわからず、いつもお世話になっている太鼓のO先輩にアドバイスをもらったりしながら、ほぼ一夜漬けで臨みました。
8割くらいは何とか叩けたかな、という感じです。
10月にもう一度おわらの太鼓を叩かなくてはならないので、もうひとがんばりして満点を目指して頑張ります。

あまりにも慌ただしくて、写真など撮る暇もなくて、家内の携帯の写真で何とか雰囲気だけでも・・・







終了後は速攻で着替えて、汗だらだらになって音響の撤収。
設営は一人で大変したが、撤収は皆さん手伝っていただいて楽ちんでした。

かくして21~23日の飛び石連休はドタバタのうちに終了。
この日のビールはうまかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする