三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

五箇山和紙まつりに出演してきました。

2017年10月03日 23時52分56秒 | 民謡・尺八・笛

10月1日(日曜日)

今年も「五箇山和紙まつり」のイベントに津軽チームでオファーがありました。。
これで4年続けて出演させて頂いております、感謝感謝。




五箇山の現地集合ではかわいそうなので、高岡砺波スマートIC併設の駐車場で待ち合わせて、私の車で五箇山へ向かいます。
前日電柱とkissしたmaiちゃんは、代車で登場。
minaさんと、今回ぜひ行きたいと言って同行した家内と4人で五箇山へ向かいました。

レガシィには荷物がそんなに積めないので、私の三味線は息子の車で運んでもらいました。
なんてったってこの日は調子がバラバラで、3丁持って行くことになっていたのです・・・。
生徒さんの分と5丁は絶対に無理なのです。

レガシィのトランクは、タイヤハウスの出っ張りが邪魔して三味線ケースが入りにくくて、せいぜい3丁無理して4丁しか入らないのです。
次は荷物がたっぷり積める車にしなくては・・・


会場に着いて慌ただしく準備をして、唄の皆さんのウォーミングアップをしたらもう出番でした。
3年前かな、最初に訪れたときは土砂降りの雨でステージが使えなくて、建物の軒先で演奏したこともありました。
ここ2~3年ほど天気に恵まれていて、今年も良い天気で気持ちよく演奏してきました。






前日はおっさん二人の合奏でしたが、今回はきれいどころが2名。


メニューは以下の通り。
前日に引き続きmiyuも参戦しています。

・津軽六段合奏
・南部俵積み唄
・道南口説・・・miyuの唄
・津軽あいや節
・本荘追分・・・miyuの唄
・新タント節
・津軽じょんから節合奏~独奏
・津軽甚句


前述しましたが、この日の調子はmiyuの唄が1尺6寸、亀ヶ谷先生の唄が2尺5寸、津軽三味線の合奏と津軽甚句が1尺9寸。
時間が40分と限られているので、調弦に時間を使う余裕がありません。
ステージで長々と調弦をしている姿ほどみっともないものはありませんので、今回は三味線を3丁、正寸2丁と短寸1丁を持参しました。

miyuは、次のステージの林道美有紀さんのお母さんからおひねりを頂きました。
5年か6年前になりますか、南砺市の某地区の納涼祭に出演したときにも、miyuが美有紀さんのお母さんからおひねりを頂いたことがありまして、懐かしく思い出しました。


















ステージ終了後は、弁当とそばをいただいてから、睡魔と闘いながら帰りました。
見どころたくさんの五箇山和紙まつり、こんどはゆっくり遊びに行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砺波市社会福祉庄東センター民謡ライブ

2017年10月03日 23時48分34秒 | 民謡・尺八・笛

先週末はイベントの連チャンでした。


まずは9月30日(土曜日)

砺波市社会福祉庄東センターの民謡ライブということで、となみ野民遊会の助っ人で参加してきました。
2時間半の立派なライブです。

miyuもせっかく北日本こども大賞を取ったことだし、散居節でも優勝したことだしということで、急遽ゲストに呼ばれまして、越中おわら節と本荘追分の2曲を披露してきました。

2時間半の長丁場、私はいつもの如く暑いステージで居残りのフル参戦です。
最近のLED照明ではなくて一昔前の照明なので、照明からの熱が半端ではありません。
おまけに全く風の通りが無くて、まさにサウナ状態のステージです。

今回、我が貫昭会もゲストに呼ばれていまして、生徒さん2人と計3人で津軽三味線合奏をする予定でした。
が、なんとセンターで演奏するはずだったmaiちゃんが、会場へ向かう途中車を電柱にヒットさせて急遽キャンセルに・・・。
残念ながら、おっさん2名での演奏になりました。






私の担当は以下の通り。
結局踊りの皆さんのテープの2曲以外フル参戦でした(~_~;)


・帆柱起し祝い唄
・越中おわら節・・・miyuの唄
・ソーラン節
・米節
・隠岐祝い音頭
・石狩川流れ節
・武田節
・さんさ時雨
・長崎ぶらぶら節
・南部牛追い唄
・秋田おばこ
・南部俵積み唄
・喜代節
・北海鱈釣り唄
・津軽六段合奏・・・貫昭会
・本荘追分・・・miyuの唄
・津軽あいや節
・津軽じょんから節新節合奏~独奏・・・貫昭会
・九州炭坑節
・秋田大黒舞
・シャンシャン馬道中唄
・淡海節
・秋田船方節
・こきりこ唄
・麦や節
・越中おわら節
・チューリップばやし

でした。















miyuもゲストでした。


以前からトラウマになっているのですが、「長崎ぶらぶら節」と「郡上節・川崎」の前奏が混ざってしまっていけません。
この日も前奏が郡上節になりかけました・・・(~_~;)
楽譜見ていれば大丈夫なのでしょうけど、きっとずっとこのトラウマは続くのでしょう・・・

午後1時に始まって2時間半ほぼノンストップ。
体力勝負の舞台は大変でした。
真剣に尺八の後継者を育てることを考えないといけません。

そういえばこの日、踊りの皆さんのテープでトラブルがありました・・・。
民謡の会や踊りの会の間では、いまだにオーディオテープなる物が幅を利かせています。
そろそろUSBメモリーかSDカード、もしくはCD-R、100歩譲ってMDあたりににシフトしてくれないものかと思いますが、なかなかテープ全盛は変わりませんね。
デジタル化すれば、テープ何処へ行った・・・などと慌てることも無いでしょうけど。
そうなれば我が家のテープデッキも使命を終えることが出来るのですが・・・。

先日、某踊りの会へ音合わせに行ったときのこと、私が演奏することになっていた曲のアレンジが違っていたので「音源をいただけますか」とお願いしたところ、何と何とLINEで音源を送っていただきました。
なかなか超最先端を行っているので驚きました(°0°)

とりあえず土曜日の部は終了。
翌日の部へつづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする